この日は近場のラーメン屋さんへ。
相南家
2008年オープンの家系ラーメン店。
ご主人は元ボクサーで「岳家」出身らしい。
約7年ぶり3回目の来店。
店内
カウンターのみで7席くらい。
雰囲気は以前とあまり変わらず、
外も中もややくたびれ気味。
入店時は満席でしたが、
後客がいなかったので、
食べ終わる頃には私だけになっちゃいました…。
新型コロナウイルス対策は
消毒液設置とご主人のマウスシールド着用くらい。
混雑時は密な状態ですね。
券売機
ラーメンは700円から。
家系ラーメンは低価格なイメージがありましたが、
「吉村家」や「厚木家」などの人気店も
700円オーバーの時代になったので、
妥当なお値段と言えるでしょう。
ラーメン 700円
チャーシュー、ほうれん草、海苔が乗った
家系ラーメンらしいビジュアル。
スープの温度が低めなのが
家系ラーメンとしては珍しいですね。
そして、豚骨スープにクセが無く非常にマイルド。
女性お一人様が2人いたのも納得のお味です。
また、ネギが下から出てきて、
飽きさせないよう工夫されています。
麺
やや平たい麺。
「かため」で注文したらしっかり固めでした。
チャーシュー
バーナーで炙ってあります。
脂分多め。
まとめ
非常に丁寧に作られた家系ラーメンでした~。
ジャンクさが控えめなので、
家系ラーメンは食べたいけど、
味の濃さやパンチは求めてないという人にオススメです。
※このネタは11月13日に撮影したものです