股関節の治療のため休業していたこちらのお店へ。
自家製麺SHIN
自家製麺&無化調にこだわるラーメン屋さん。
オープンは2013年4月。
2月4日から休業していましたが、
3月5日に営業を再開。
しばらくの間、月火水が定休日になるそう。
店内
カウンター6席。
お水のピッチャーが新しくなってますね。
店員さんはいつも通り女将さん&息子さん。
券売機
限定の「西京味噌らーめん」が売り切れだったので、
「醤油らーめん」にしておきました。
アゴだし醤油らーめん 850円 + チャーシュー増し 200円 + 岩のり 150円
色々トッピングすると豪華になりますね~。
アゴだしのスープはあっさりしつつも、
非常にふくよかな味わい。
今回は焼アゴの香ばしさも感じました。
麺
フランスパン用小麦粉を使用した独自の自家製麺。
このお店ならではの麺ですね~。
チャーシュー
1月末からチャーシューが低温調理 豚ロースになりました。
味付けは薄めで肉感がしっかりしており、
薄切りのハムのよう。
ゼンマイ煮もの
タケノコもゼンマイに変わりました。
山菜蕎麦みたいな感覚。
結構量多め。
岩のり 150円
追加トッピングに「岩のり」が登場。
有明産とのこと。
塩気は無いので、スープの味に影響は無く。
キーマカリー 350円
ご飯切れで売り切れになっていましたが、
「ご飯を買ってくれば出せるよ」とのことなので、
近くのスーパーでサトウのごはんを購入。
キーマカリーはスパイシーでやや辛め。
味がしっかりしていますが、
ラーメンを邪魔することはなく。
個人的にはもう少しお肉が大きめ(粗め)の方が好み。
なお、サトウのごはんがモチモチしすぎていて残念ながら合わず…(笑)
まとめ
約2ヶ月ぶりの訪問でしたが、
どんどん変わり続けるところが流石。
やっぱり唯一無二のラーメンですね~。
※このネタは2022年3月6日に撮影したものです
お店Twitter
食べログ