3月はお蔵入りになったラーメンネタが多かったので、
一気に放出したいと思います。
81番@町田

2016年1月にオープンした塩ラーメンのお店。
新登場した「辛味塩そば」を食べてみました。
辛味塩そば 820円

通常の「うま味塩そば」にスパイス油が追加。
カレーっぽい辛味が喉に引っかかります。
辛味いらなかったな…。
つけめんTETSU 町田店@町田

つけ汁への焼石投入で一世を風靡したお店。
チェーン化が進んでますな。
つけ麺 800円

麺はカネジン食品製。
完全に量産型でした。
東京の中華そば ちよがみ@東京

東京ラーメンストリートにある「斑鳩」のネクストブランド。
食べログで3.5点超だったので食べてみることに。
東京駅 醤油 中華そば 980円

鰹節の風味が「斑鳩」っぽさを感じさせますが、
それ以外はフードコートのラーメンっぽい感じで…。
丿貫@関内

煮干しラーメンの人気店。
目の前にソープランドがあり、
高級車でこっそり乗りつけてる人がいて、
何だか見てはいけないものを見た気分に…。
マッドクラブそば(鯵ベース) 850円

鯵煮干しがメインで、マッドクラブが後から香る感じでしょうか。
どっちつかずな印象で、塩気だけが目立っている印象。
麺も茹で時間が短すぎて粉っぽいのが…。
風は南から@武蔵小山

2015年1月にオープンした「井田商店」の2号店。
お目当てのお店にフラれたので入店。
特醤油ラーメン 950円

"オススメ"と書いてあったのでセレクト。
背脂や鶏が香りながらも、
見た目よりあっさりした醤油ラーメン。
バランス良くまとまっていますが、
どこかで食べたことがあるような味なので、
面白味に欠ける印象。
以上、最近のラーメンお蔵入りネタでした~。