毎度おなじみ、半月に1度の
菓子パンコーナーでございます。
早くも9月ですね~。
夏が終わったような感じで
寂しいものです。
汗ダラダラにならなくて済むので
助かりますけど。
さて、8月後半に購入した菓子パンは11個。
ランチパックからどうぞ~。
ランチパック 8月の新作
ランチパック つぶあん&塩ホイップ


思いのほかつぶあんたっぷり。
逆にホイップが控えめ。
塩気は隠し味程度だが、
食後の口の中に残る塩気は強め。
ランチパック セブン-イレブン限定
ランチパック 深煎りピーナッツ(粒入り)


コクのあるピーナッツクリームをサンドしました。
ピーナッツクリームは
いつも通り粒がしっかり。
マーブル模様の生地がバサバサ。
ローストバターの香り豊かなクロワッサン


製造:山崎製パン
バター入りマーガリンを
折り込んだデニッシュ生地と
焦がしバター風味の
アーモンドビスケット生地を合わせ
焼き上げました。
全体的に妙な甘さ。
デニッシュ生地は柔らかタイプで、
少し粉っぽい印象。
少しジャリっとした食感も。
藻塩を使ったあずきミルク蒸しぱん


製造:伊藤製パン
大納言小豆を敷いて、
淡路島産の藻塩を使用したミルク生地と
北海道産小豆のつぶあんを
練り込んだ小豆生地を合わせ、
しっとりと蒸し上げました。
ミルクとあずきの間違いのない組み合わせ。
甘くてふわふわ。
藻塩はマイルドで隠し味的存在。
塩チョコデニッシュ


製造:神戸屋
デニッシュ生地に、
藻塩入りシュガーマーガリンを絞り、
ダイス状のチョコをのせ、
チョコ味のビスケット生地をかぶせて
焼き上げました。
固めのデニッシュ生地。
ダイス状のチョコがある部分はイイ感じ。
藻塩はマイルドでほのかな塩気。
板チョコツイスト


製造:エースベーカリー
板チョコの存在感大。
チョコのお味は比較的ビター。
生地は柔らかタイプ。
きなこホイップあげパン


製造:エースベーカリー
きなこホイップと一緒に
砂糖入っていてジャリジャリ食感。
塩も効いています。
あげパン生地は重たい。
ローソン
三角シャルロットサンド
北海道産牛乳入りミルククリーム


製造:山崎製パン
スポンジケーキの甘さに
ヤマザキらしさを感じます。
2種のレーズンフランス


製造:山崎製パン
厳選された小麦粉を使用した
フランスパン生地に、
酸味のあるグリーンレーズンと
甘くてジューシーなカリフォルニアレーズン、
爽やかなオレンジピールを練り込み、
焼き上げました。
フランス生地は本格的な固さ。
密度があって香ばしい風味。
クセのないレーズンは良い甘味。
また、オレンジピールがアクセントに。
かなり力が入ってる感じがする一品。
ミルクパン


柔らか生地。
表面がしっとりしていて、
砂糖がまぶしてあるような感じ。
クリームはミルク風味強めでやや甘い。
たっぷりビスケットのレモンデニッシュ



味も食感もメロンパンっぽい感じ。
レモン風味のクリームたっぷり。
"神戸屋 工場直送便"ということで、
普通の菓子パンよりも
気持ち的に美味しく感じる、
以上、8月後半に食べた菓子パンでした~。
ローソンの「2種のレーズンフランス」が
当たりでしたよ~。