大つけ麺博 presents 最強ラーメンFes.

「町田シバヒロ」にて開催中のラーメンイベント。
町田で買い物をしたついでに行ってみました。

平日の夜ということで、
そんなに混んでいませんでした。
同時開催の「ギョーザ&半チャーハンFes.」は
ガラガラで可哀想になるくらい。

まずは食券を購入。
ラーメン1杯850円です。
いいお値段ですな。
お店に行って食べた方が
ちゃんとしたものをいただけるので、
こういうイベントは大嫌いなのですが、
たまには気分転換ということで。
麺堂 稲葉

茨城県にあるB'z好きのラーメン屋が
出店していたので食べてみました。
ラジカセっぽいので
B'zの「熱き鼓動の果て」を流してましたよ(笑)
行列は10名くらいで約8分待ち。
鶏白湯みそつけめん ~熱き鼓動の果て~

~商品紹介より~
つけ麺としてはオーソドックスな感じの太麺。
つけ麺らしさを感じるつけ麺は
久しぶりに食べますな。
つけ汁の方は味噌味でした。
マイルドでとろみがありますが、
鶏白湯ということで重たくはなく。
味的には甘いので、
田楽とかの味噌ダレみたいな感覚。
一番いちばん×天国屋×進化

一番盛況だったのは、
町田の人気店がコラボした
「一番いちばん×天国屋×進化」。
せっかくなので並んでみることに。
行列は35名くらいで、約20分待ちでした。

コラボした3軒のご主人がちゃんといます。
それぞれのお店の店員さんを
総動員といった様子。
「一番いちばん」のご主人が麺茹で、
「進化」のご主人が盛りつけ、
「天国屋」のご主人がタレを注いでました。

「美味しそうに撮影出来る場所」
というのが近くにあったので、
使ってみることに。
町田中華そば 鶏の極み~温故知新~

~商品紹介より~
鶏100%のスープに、
「一番いちばん」の醤油ダレ、
「天国屋」の白醤油ダレ、
「進化」の塩ダレを合わせた
“夢のタレ”を使用した究極の中華そば。
麺は「進化」が作るイベント限定麺!
私のデジカメではあまり美味しそうに
撮影できませんでした…。

湯気を撮影するのに向いてる場所ですな。
お味の方ですが、「進化」の麺を使用していて、
「白醤油」の味がするので、
「進化」っぽさが強め。
鶏100%のスープでありながら、
鶏臭さが抑えられているところが流石。
でも、3店舗コラボタレのせいなのか
おでんの汁っぽいお味も…。
ということで、久しぶりのラーメンイベントでした。
ラーメンを味わいというよりも
お祭り気分を味わうイベントですな。