町田でヨーギラスを乱獲。
ランチタイムが終わるくらいの
時間帯になってしまったので、
昼の営業時間に少し余裕のあるお店へ。
VEGE FRU SPICE(ベジ フル スパイス)

2012年9月オープン。
女性に人気のラーメン屋さん
「胡心房」の店主だった野津理恵さんによる
野菜カレーのお店。
店内

カウンター3席くらいにテーブルが4卓。
カフェ風で女性客を意識した雰囲気。
満席に近い状態です。
店員さんは野津さんのほかに、
女性1名・男性1名の3名体制。
メニュー

カレーのほかに「ガパオライス」や
「ドリア」なんかもあります。

2日連続でカレーを食べるのはアレなので、
カレーではなさそうな
季節限定メニューにしてみました。
サラダとおかずがセットになっていて、
空の器が提供されて、
自分で盛りに行くシステム。
本日の新鮮サラダ

大皿にサラダが用意されて、
器に1回だけ取りきり。
お客さんがサラダを取った後、
毎回大皿に野菜を補充していたので、
野津さんは常に野菜をカットしているという…。
他のお客さんは山盛りにしてるのが見えましたが、
私は控えめにしておきました(笑)
野菜は町田産のモノを中心に使用しており、
質が良いですな。
ドレッシングは自家製と思われるモノが3種。
ゴマにしてみましたが、
思ったよりゴマの風味が控えめ。
塩気がちょうど良く、
ニンニクがほんのり香ります。
日替わりの野菜おかず

サラダの後に四角いプレートを渡されるので、
自分でおかずを盛りに行きます。
こちらはおかわり自由。
試しに7種全部盛ってみました。
野菜の味がしっかりしているので、
野菜がメインになっているおかずが
美味しかったです。

タイトルそのものといった感じで、
ラタトゥイユと緑色のごはん。

野菜が盛り沢山なのが嬉しいかぎり。
野菜が柔らかく煮込まれていて、
トマトのコクがありながらも
フレッシュさも感じさせる味わい。
アスパラやウリっぽいのとか、
エリンギっぽいのが入っていたりするのも、
独自性が出てイイ感じです。

町田産バジルを使用しているというグリーンライスは、
ややポソっとしている印象。
ラタトゥイユをかけて食べるのが正解だったのかも。
ということで、充実の内容で満足度高し。
美味しい野菜をたくさん食べられるのが良いですな。
店主の野津さんが活き活きと
動いてらっしゃったのが印象的でした。
お店ホームページ