ひっそり斬る

神奈川周辺のお一人様食べ歩きブログです。

4月第4週に食べた菓子パン

毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。

 

大型連休に突入しましたね~。

個人的にはカレンダー通りなので、

3連休と4連休といった感じですが。

動きやすい季節なので、

部屋の片付けをしたいところ。

でも、どうなることやら(笑)

 

さて、4月第4週に食べた菓子パンはいつも通り3つ。

セブン-イレブン

愛媛県産せとか&ホイップ 203.04円

製造:ガーデンベーカリー

愛媛県産のせとかの果汁と果皮を使用したジャムと

ホイップクリームを盛り付けた菓子パンです。

愛媛県産せとかのマーマレードの香り。

柑橘の果汁の風味がしっかり感じられます。

生地はソフト。

ホイップクリームでまろやかに。

ローソン

お茶メロンパン 狭山茶入りクリーム&ホイップ 149円

製造:山崎製パン

狭山茶入りのビスケット生地を被せて焼き上げ、

狭山茶入りのクリームと

狭山茶入りのホイップクリームをサンドした

お茶づくしのメロンパンです。

関東限定。

狭山茶を使った甘いメロンパン。

香りはわざとらしさが。

狭山茶入りのクリームは濃いめでお茶の風味がするものの、

他の味に邪魔されてる印象。

ファミリーマート

濃い宇治抹茶メロンパン 168円

製造:山崎製パン

抹茶のビス生地をかぶせたメロンパンに、

抹茶ペーストと抹茶ホイップをサンドしました。

京都府産の宇治抹茶を使用した

濃い味わいの抹茶メロンパンです。

ローソンの「お茶メロンパン」と同じような造り。

こちらは宇治抹茶を使用。

緑色が濃くなって青っぽい風味が強め。

抹茶ホイップで宇治抹茶スイーツ感。

抹茶ペーストはやや苦め。

まとめ

以上、4月第4週に食べた菓子パンでした~。

お茶特集になりかけましたが、

愛媛県産せとかに軍配。

柑橘の良さが表現されてましたよ~。

ふたば製麺@川崎 小海老と三つ葉のかき揚げ(冷ぶっかけ)

川崎へ行ったついでにこちらでササッと。

ふたば製麺

JR川崎駅 北側改札内にあるうどん屋さん。

丸亀製麺」の別業態で、セルフではありません。

店内

立ち食いではなく、椅子がちゃんとあります。

やや狭めではありますが。

食券制で店員さんがきっちり対応。

メニュー

乗せる天ぷらのバリエーションが豊富な様子。

「小海老と三つ葉かき揚げ」にしてみました。

3分ほどで到着。

小海老と三つ葉かき揚げ(冷ぶっかけ) 790円

かき揚げが大きい~。

注文が入ってから揚げるのでサクサク。

タマネギが多めですね。

小海老の風味は控えめ。

 

うどんは太くてもっちり柔らか。

まとめ

天ぷらをその都度揚げてくれるのが良いですね。

ただ、年齢的な問題なのか、

その後に胃もたれしちゃいましたが…。

 

※このネタは2024年4月18日に撮影したものです

Google

maps.app.goo.gl

食べログ

関連ランキング:うどん | 川崎駅京急川崎駅

キルフェボン@横浜 ピスタチオババロアと甘酸っぱいベリーのタルト

知人からの要望でこちらのお店へ。

キルフェボン 横浜

大人気のタルト専門店。

横浜駅の店舗は2009年8月オープン。

母の日などのイベントの時期ではないので、

それほど混んでおらず。

店内

いつも通り、タルトがきらびやかに飾られています。

店員さんに購入する品を伝えて、

会計&受け取りの呼び出しを待つシステム。

メニュー

豊富なラインナップ。

ですが、今回は指定された品を購入。

ピスタチオババロアと甘酸っぱいベリーのタルト 1,090円

~商品紹介より~

サクサクのタルトに

自家製ベリージャムとピスタチオババロアを重ね、

ピスタチオソースとベリーを飾りました。

濃厚でコクのあるピスタチオと、

ベリーのさわやかな酸味が好相性です。

ピスタチオグリーンとベリーの

コントラストの美しいタルトに仕上げました。

ピスタチオはそこまで強くなくマイルド。

ベリージャムが結構効いています。

乗っているいちごはやや薄味。

まとめ

安定感がありますね~。

相変わらずお値段は少しお高めですが。

 

※このネタは2024年4月21日に撮影したものです

お店ホームページ

www.quil-fait-bon.com

Google

maps.app.goo.gl

食べログ

関連ランキング:ケーキ | 横浜駅新高島駅平沼橋駅

ラーモ@大井町 パスタセット

大井町で食事を。

お目当てのラーメン屋さんが行列していたので、

近くに立て看板があったこちらのお店へ。

ラーモ

ワインに力を入れているイタリアン。

オープンは2020年4月。

店内

L字カウンターとテーブル2卓。

カジュアルな雰囲気です。

店員さんは2名。

メニュー

昼の部のラストオーダーに近い時間だったので、

パスタセットしか残っておらず。

まずはサラダとスープが到着。

サラダ

レタス主体のサラダ。

ドレッシングは市販のイタリアンドレッシングっぽいお味。

スープ

よくある感じのブイヨンスープ。

パスタセット  1,100円

イイダコと野菜のパスタ。

パスタは細めでやや固めの茹で加減。

イイダコが主役でクニュっとした食感。

トマトの風味は弱め。

まとめ

1,100円はお値打ち。

普段使いに良いですね。

 

※このネタは2024年4月20日に撮影したものです

お店Instagram

https://www.instagram.com/ramo_cucina_italiana/

Google

maps.app.goo.gl

食べログ

関連ランキング:イタリアン | 大井町駅鮫洲駅青物横丁駅

MIZUNOBU BROOK & FACTORY@横浜ハンマーヘッド いちごと柑橘のパフェ

横浜ハンマーヘッドへ行ったついでに

こちらのお店をチェック。

MIZUNOBU BROOK & FACTORY

1915年創業の老舗果物店「横浜水信」による

ラグジュアリーカフェ。

オープンは2022年9月。

店内

異国情緒のある雰囲気。

店員さんも高級店っぽい丁寧な対応です。

4人用テーブル2卓、2人用テーブル3卓で、

そこまで広くはなく。

先客3組・後客2組。

メニュー

フルーツを使った品が色々。

 

「組子箱に入ったセイボリーとプティフール」

を注文してる人が多かったです。

いいお値段しますが、改めてよく見てみたら

ドリンク付きでそこまででもなかった…。

いちごと柑橘のパフェ 2,300円

~商品紹介より~

フルーツ大福のイメージで和の素材と合わせ、

もちっとした食感と

フレッシュな果実が合わさる美味しさを表現。

旬の苺と国産柑橘の甘酸っぱい味わいと

爽やかな香りで春を感じて頂けます。

パフェにしました。

8分ほどで到着。

丁寧に説明してくださいましたが、

情報量が多すぎて頭から抜けてっちゃいました…(笑)

 

デコポンが美味。

非常に甘味が豊かで品があります。

逆に苺は甘味と酸味が控えめでさっぱりしています。

 

フルーツの下は、

もっちりさせた白餡、ギモーヴ、アイスなど。

抹茶のクランブルで和のテイストに。

一番下の白ワインのジュレで締めくくり。

まとめ

2,000円オーバーのパフェはやっぱり違いますね~。

デコポンがとくに美味しかったです。

 

※このネタは2024年4月20日に撮影したものです

お店ホームページ

mizunobu-brook.com

Google

maps.app.goo.gl

食べログ

関連ランキング:カフェ | 馬車道駅みなとみらい駅

自家製麺SHIN@反町 桃台湾まぜそば

2週間ぶりにこちらのお店へ。

自家製麺SHIN

自家製麺&無化調によるこだわりのラーメン屋さん。

オープンは2013年4月。

 

A型看板が新たに登場。

集客が苦しい状態が続いているため、

少しずつ改善を進めている様子。

店内

カウンターの真上の暖簾?が招き猫に変わってました。

ご利益があるといいですね。

今回の限定麺

毎年春に登場する「桃台湾まぜそば」。

限定麺の中でトップクラスの人気を誇る品です。

 

食品衛生法の改正により、

桃ペーストが入手できなくなるため、

次の週末での提供が最後になるとのこと。

 

終売を惜しむ声が多いため、

使用実績のあるフランス産ピーチに変更するか、

それとも別のフルーツにするのか、

これから方向性を検討していくそうで。

桃台湾まぜそば 1,000円

具材たっぷりの台湾まぜそば

唐辛子やニンニクの量は調整してもらうことが可能。

 

オリジナル要素の白桃&すももペースト。

甘味に加えて強めの酸味。

混ぜると存在感が薄くなりますが、

全体をまろやかにする効果を感じます。

 

具材に負けずに麺が主役なところがこのお店ならでは。

もっちりしていながらコシもある太麺。

まぜそばにすることで麺の美味しさが際立ちます。

 

お味の方は魚粉の香りにニラ・ニンニク・唐辛子のパンチ。

そこに肉ミンチの旨味が加わります。

追い飯

具が余るので、追い飯が付属されています。

言って投入してもらう方式。

ご飯にも合います。

スープ割り

更にスープ割りもあります。

至れり尽くせりですね~。

さらさらっといただけます。

まとめ

この限定麺が今年で食べられなくなってしまうのは何とも残念。

既に完成された一品ではありますが、

リニューアルして再登場することを願っております。

 

※このネタは2024年4月21日に撮影したものです

お店X(旧Twitter

https://twitter.com/tammachishin

Google

maps.app.goo.gl

食べログ

関連ランキング:ラーメン | 反町駅神奈川駅東神奈川駅

Kurumicco Factory@横浜ハンマーヘッド クルミッ子

手土産を買いにこちらのお店へ。

Kurumicco Factory

クルミッ子」でお馴染み「鎌倉紅谷」の

横浜ハンマーヘッドの2階にある店舗。

 

「鎌倉紅谷」は鎌倉のお店なのですが、

名物の「クルミッ子」が人気すぎて入手しづらい状況。

10時半頃に横浜高島屋の店舗へ行ってみましたが、

整理券配布した上で何十人も並んでいたので、

穴場とされている横浜ハンマーヘッドを訪れたのでした。

 

11時頃に到着。

穴場と言いつつ、行列ができてますね…。

横浜ハンマーヘッドの中でここだけ異次元の混雑でした。

 

工場が併設されており、

中が見えるようになってるのですが、

手仕事で作ってますね。

「おいしさの追求」という理念において、

手作業がベストなんだそう。

 

25分ほど並んでようやく順番が回ってきました。

クルミッ子」は結構な売り切れ状態で、

5個入と10個入り缶しか残っておらず。

クルミッ子 5個入 810円

5個入ということで1個あたり162円。

賞味期限は約2か月。

 

横浜ハンマーヘッド限定パッケージで、

みなとみらいの風景が描かれています。

 

原材料にトレハロースや膨張剤が含まれていますが、

それほど気にする必要は無いでしょう。

 

約10年ぶりに食べますが、

記憶に残ってた感覚よりも小さめですね。

 

~商品紹介より~

ぎっしりと詰まった歯ごたえのよいクルミと、

甘さとほろ苦さの絡み合った自家製キャラメルを

バター生地ではさんだ贅沢な焼き菓子です。

クルミとキャラメルの絶妙な配合に加え、

しっかりとした生地が全体のバランスを整えています。

自家製キャラメルの風味が主役。

約10年前に食べた時は結構ネチネチしてた気がするのですが、

かなり口溶けが良くてネチネチ感が無く。

改良されたのでしょうか。

 

クルミは程良いサイズに砕かれていて食感良好。

生地はホロホロ崩れていきます。

まとめ

約10年前に食べた時よりも食べやすくなったような。

そこが万人に喜ばれている秘訣なのかもしれません。

入手ハードルの高さがアレですけども。

 

※このネタは2024年4月20日に撮影したものです

公式サイト

beniya-ajisai.co.jp

Google

maps.app.goo.gl

食べログ

関連ランキング:カフェ | 馬車道駅みなとみらい駅