東急世田谷線
パン屋さんのカフェでまったりした後、 ラーメン屋さんへ。 らーめん・わんたん ゆう輝屋 2022年8月オープン。 店主さんは仙川の「支那そば めでた屋」でバイト経験があるらしく、 その味を目指しているらしい。 お店は2階。 店内 BARの居抜きらしい。 L字カ…
ジェラートをいただいた後はコーヒーを。 Film Coffee&Things 2022年12月オープン。 「Coffee Wrights」というお店だったのですが、 閉店に伴ってスタッフが独立した模様。 店内 「Coffee Wrights」の居抜き。 やや落ち着いた雰囲気に。 店員さんは2名。 席…
カレーの後はジェラートを。 YAYOI TOKYO 洋菓子の大会で数々の受賞経験があるパティシエ 大塚陽介シェフによるジェラートのお店。 オープンは2023年7月6日。 店内 オシャレな雰囲気。 店内のイートインは6席。 店員さんは2名。 流暢な英語で会話されてまし…
夏といえばカレーということで、 こちらのお店へ。 ガミカリー 2020年から間借り営業をしていたカレー店で、 2023年1月に実店舗をオープン。 国道246号線沿いで「めん和正」の近く。 店内 バーのような店内。 小さいカウンターが2つで最大6席。 店員さんはお…
ケーキの後はコーヒーを。 IRON COFFEE 2016年4月にオープンしたコーヒースタンド。 千歳船橋にも店舗があるようです。 店員さんは1名。 店内に立ち飲みスペースがあるように見えましたが、 店員さんからは案内がなく、 自動的にテイクアウトになりました。 …
豪徳寺で途中下車してコーヒーでも。 その途中に良さげなカフェがあったので入ってみることに。 FIKAFABRIKEN(フィーカファブリーケン) スウェーデンに魅了されたオーナーさんによるお菓子のお店。 こちらの店舗は2019年2月オープン。 お店の奥にイートイ…
久しぶりにパン屋さんへ。 ブーランジェリー ボネダンヌ 2013年オープンで食べログの点数は3.81。 シェフはパティシエとしてパリで修行中に パンの美味しさに感動して、 パン職人として4年間修行されたそう。 店内 フランスに行ったことがないので 何とも言…
お蕎麦の後は三軒茶屋へ移動してコーヒーを。 Beastie Coffee Club Tokyo 2016年にオープンした自家焙煎珈琲店。 三軒茶屋駅から800mほど。 店内 お酒が置いてあってバーみたいですね。 カウンター5席に小テーブル3卓。 店員さんはご主人っぽい人がお一人。 …
この日はとんかつ気分だったので、 こちらのお店へ行ってみました。 生産者組合 とんかつ 幻水豚 2021年12月オープン。 「幻水豚」とはブランド豚ではなく、 自然熟成還元水を毎日たっぷり飲み、 広い大地で大好きな泥遊びをして過ごすことで、 木の実や自然…
気になっていたコーヒー店へ。 Coffee Wrights 三軒茶屋 店名が「コーヒーをつくる人」という意味のコーヒースタンド。 オープンは2016年12月で現在4店舗展開。 店内 コーヒー豆の販売とカフェ。 店員さんは2名でキビキビ動いてらっしゃいます。 レジで注文…
この日は買い物で渋谷方面へ行くついでに、 身体に良さそうな食事ができるお店へ。 みつる堂 2021年10月にオープンした自然素材の食べものや生活雑貨のお店。 駅から少し離れた住宅地にあります。 店内 狭いお店なのかと思ったら、 奥に小上がりの掘りごたつ…