東京メトロ千代田線
東京駅周辺で何か飲もうと思いこちらへ。 カカオ サンパカ 丸の内本店 1999年創業のスペイン・バルセロナのチョコレートショップ。 丸の内本店は2009年オープン。 丸の内ブリックスクエアにあります。 メニュー チョコレートの販売がメインですが、 アイスク…
丸の内へ行ったついでにこちらでランチを。 目白 旬香亭 丸の内店 ミシュランガイド ビブグルマン常連の洋食店。 2号店が2024年6月にオープン。 以前、目白の店舗に行った時に 満席でフラレたことがあるので、 今回初めていただきます。 店内 テーブルが11卓…
この日は神保町へ。 コーヒー店2軒にフラれてこちらのお店へ。 MINUTES COFFEE "わずか数分に込められたコーヒーの可能性" というコンセプトの浅煎り自家焙煎珈琲店。 オープンは2024年7月。 路地にあるので、 まだそこまで知られてない感じでしょうか。 店…
ケーキを買う前にこちらでコーヒーを。 アシッドコーヒー スーパーフルーティなコーヒーを提供しているお店。 渋谷から移転してきたようです。 グランドオープンは2024年1月。 店内 カッコイイ雰囲気の店内。 店員さん曰く"実験室"とのこと。 コーヒー豆の…
夏休みで菓子パンコーナーをお休みしたので、 パンを使った品をいただけるお店へ。 代々木公園ビル お目当てのお店の住所を確認したところ、 "代々木公園ビル2F"と書いてあったのですが、 お店の目印は見当たらず。 ビルに入って2階へ進むことに。 プルミエ…
8月16日は母の誕生日。 当日は台風7号が接近していたので、 翌日にケーキを買いに行きました。 ASTERISQUE(アステリスク) 代々木上原にある人気パティスリー。 オープンは2012年5月。 食べログの点数は現在3.94で、 スイーツ百名店に選出されています。 暑…
ソフトクリームの後はこちらでコーヒーを。 ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ アメリカ・オークランド発のコーヒーショップ。 六本木の店舗はバーニーズ ニューヨーク裏側の 隠れた場所にあります。 店内 27席あるそうで。 閉店間際の時間帯だったので空い…
六本木方面へ行ったついでにこちらで休憩を。 DOWNSTAIRS COFFEE メルセデス・ベンツのブランドストア 「Mercedes me Tokyo」の1階にあるカフェ。 レストランもあったりして何だか凄いですね。 店内 店内は普通に広々としたカフェですね。 周囲にベンツが何…
表参道へ行ったついでにこちらのお店へ。 茶珈堂 青山学院大学に隣接しているアイビーホール1階にあるカフェ。 オープンは2021年10月。 店内 歴史のあったチャペルの跡地ということで、 雰囲気がありますね~。 60席くらいあるみたいです。 店員さんは若い人…
手土産を買いにいったついでにカレーを。 ビートイート ハラカド店 喜多見にある人気カレー&ジビエ店「ビートイート」。 店舗改装中のため、 原宿「ハラカド」のフードコートに出店しています。 メニュー お値段高め。 喜多見でもカレー3種2,200円だったみ…
あっくんさんへの差し入れを水羊羹にしようと思い、 こちらのお店へ。 菓匠 菊家 1935年創業の老舗和菓子店。 建物の老朽化に伴い、 ビルに建て替えて、 その9階に入りました。 お茶席用のお菓子がメイン。 作家・向田邦子に愛されたという水羊羹も有名。 ビ…
7年9か月ぶりにこちらのお店へ。 TIES(タイズ) 本郷三丁目と湯島の間にある珈琲とケーキの店。 オープンは2004年12月。 食べログ3.74の人気店です。 店内 暗めで雰囲気のある店内。 カウンター6席、テーブル2卓、奥に半個室があります。 先客4名・後客6名…
北千住へ行ったついでにカレーを。 DEVIL CURRY 「TAMBOURIN CURRY&BAR」「ビリヤニ食堂」の系列店。 オープンは2021年5月。 店内 やや狭めの店内。 カウンターのみで5席。 店員さんは1名。 先客3名・後客無し。 メニュー カレーは3種。 無難に「チキンカレ…
珍しく北千住へ。 BIRYANI SHOKUDO スパイスご飯(ビリヤニ)とチャイの店。 2023年6月に移転&リニューアル。 店内 カウンター5席、6人テーブル、4人テーブル、2人テーブル。 オシャレですね~。 終了間際だったようで、 お客さんは誰もおらず…。 店員は店…
知人の誕生日のお祝いということで、 ケーキを買いにこちらのお店へ。 リベルターブル 森田一頼シェフによる前衛的なスイーツのお店。 食べログの点数は現在3.82で、 食べログスイーツ百名店に選出されています。 知人がこちらのお店の「グラース」というケ…
本日は上野方面へ。 ツェーンコーヒー 「四川担担麺 阿吽」の向かい辺りにある自家焙煎珈琲店。 食べログの点数は現在3.69。 公式サイトや公式SNSが見当たらないため、 お店の詳細は不明。 メニュー 高級な珈琲豆として知られる「パナマ ゲイシャ」が850円!…
買い物のお店へ向かって歩いてたら オシャレなカフェがあったので、 入ってみました。 THINK OF THINGS お店のホームページによると、 コクヨ株式会社のインハウス・デザインコレクティヴ 「YOHAK DESIGN STUDIO」がプロデュースするショップ&カフェ。 「BE…
スープカレーの後はコーヒーを。 DELECTO COFFEE ROASTERS 代々木上原駅から徒歩3分ほどの自家焙煎珈琲店。 ご主人の田治俊行さんは 名店「カフェ・バッハ」でご活躍されたそう。 店内 カウンター3席にテーブル1卓。 先客4名・後客2名。 年齢層高めでリピー…
この日は代々木上原へ。 幕末カリー オーガニックレストラン「WE ARE THE FARM」が母体の 植物性100%のスープカレーのお店。 オープンは2023年2月。 お店はビルの3階。 この黒板が無いとお店の存在が さっぱり分からないという…。 入りにくい雰囲気ですが、…
手土産を購入しにこちらのお店へ。 ザ ペニンシュラ ブティック&カフェ ホテル「ザ・ペニンシュラ東京」の地下1階にあるスイーツショップ。 「マンゴープリン」で有名なお店です。 近年、新丸ビルや伊勢丹新宿にも出店。 店内 良さげなケーキが色々あります…
六本木に行きましたが、 どこも混んでますね…。 サン・フルーツ 東京ミッドタウン店 東京ミッドタウンの地下1階にあるフルーツ専門店。 創業90年以上の老舗で、百貨店などに出店。 フルーツは1万円オーバーの高級品ばかりです。 フルーツジュース フルーツジ…
暑いので駅から外へ出ずに行けるお店へ。 玄米食堂あえん アコルデ代々木上原店 玄米や野菜を中心とした和食レストラン。 現在6店舗展開しており、 こちらの店舗は2023年6月オープン。 代々木上原の店舗は駅直結の 「アコルデ代々木上原」1階にあります。 店…
この日はお蕎麦を食べようと思って代々木上原へ。 しかしながら、どこも混んでいて入店できず。 歩き回った後にたどり着いたのはこちらのお店。 SPICE POST 代々木公園駅A1出口の向かいにあるスパイスカレーのお店。 オープンは2017年。 都営新宿線 瑞江駅に…
母が知人に渡す手土産が必要とのことで、 買いに行くことに。 3つの候補の中からこちらのお店の品になりました。 リベルターブル 森田一頼シェフによる前衛的なスイーツのお店。 オープンは2013年10月。 お目当ては日持ちがするパウンドケーキ。 4種類ありま…
この日はカレー気分。 雨が降っていたので、 駅から近いお店へ。 ハルダモンカレー 代々木上原駅南口1の左斜め前にある オリジナルスパイスカレーのお店。 オープンは2019年4月。 店内 カウンター4席、2人用テーブル3卓、外2席。 「collect」というバーを間…
ケーキを購入する前に時間調整を。 STREAMER COFFEE COMPANY AKASAKA 渋谷を中心に展開しているラテがウリのカフェ。 赤坂の店舗は2021年7月オープン。 外国人のお客さんが多いですね。 店内 レジで注文と会計を済ませて、 出来上がったら受け取りに行くセル…
知人の誕生日のお祝いとして ケーキを買いにこちらへ。 Libertable 赤坂店 森田一頼シェフによる前衛的なスイーツのお店。 食べログの点数は現在3.85。 TBSから近いこともあって、 テレビで取り上げられることもしばしば。 渋谷ヒカリエや松屋銀座にも店舗が…
早めの夕食にカレーを。 FISH 丸の内店 六本木一丁目のアークヒルズにて長年愛されたカレー店。 2017年6月に閉店しましたが、 居酒屋などを展開している「有限会社たるたるジャパン」が レシピを受け継いで復活させました。 丸の内オアゾ地下1階にある店舗は…
こちらでコーヒーでも。 Little Darling Coffee Roasters 2018年オープンのコーヒーロースターカフェ。 青山霊園近くの「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」にあります。 「bills」など多数の飲食店を展開している 「TRANSIT GENERAL OFFICE INC.」が運営。 店内 …
親子丼を食べた後はコーヒーでも。 ツェーンコーヒー 「鳥つね」から坂を下った交差点にある 食べログ3.61点の自家焙煎珈琲店。 1階が珈琲豆の販売で、 2階がカフェスペースになっています。 2階 店内 8席のみで小ぢんまりとしています。 先客ゼロ・後客2組…