ひっそり斬る

神奈川周辺のお一人様食べ歩きブログです。

東京メトロ半蔵門線

御菓子処さゝま@神保町 新栗むし羊羹ほか

手土産を購入しにこちらへ。 御菓子処さゝま 食べログの点数が現在3.82の人気和菓子店。 開店は1931年(昭和6年)頃。 店内 老舗らしい和の空間。 それでいて柔らかな雰囲気。 対面販売方式で、イートインはありません。 生菓子を4つ購入しました。 生菓子は…

ラーメン ロックマウンテン@表参道 海老まぜそば

昼夜通し営業のお店でまぜそばを。 ラーメン ロックマウンテン 西麻布のビストロ「グルマンディーズ」のシェフが監修したラーメン店。 オープンは2024年2月。 店内 イマドキの雰囲気。 奥にテーブル席もあります。 店員さんは2名くらい。 説明書きあり。 券…

PHILOCOFFEA@表参道 FILTER

アイスを買う前にアイスコーヒーでも。 PHILOCOFFEA 表参道店 World Brewers Cup 2016チャンピオンの粕谷哲氏によるお店。 千葉県船橋市を中心に展開しており、 東京は表参道の店舗のみ。 場所は「GREEN TERRACE 表参道」という建物の地下。 この立て札が無…

ななや@渋谷 抹茶ジェラート プレミアムNO.7

アイスを買いにこちらへ。 ななや 青山店 静岡・藤枝「丸七製茶」による抹茶スイーツのお店。 青山店は2016年8月オープン。 "世界で1番濃い抹茶ジェラートの店"として知られています。 抹茶の濃さをNo.1~No.7の中から選べて、 もちろん一番濃いのを購入。 …

日本式カレー 弐番亭@神保町 オオタニさん

用事が長引いてしまったので、 急遽検索して通りすがりの昼夜通し営業のお店へ。 日本式カレー 弐番亭 神保町にある日本式カレー専門店。 オープンは2024年5月。 店内 カウンター7席のみ。 先客無し・後客1名。 店員さんは1名。 メニュー LINEから注文する方…

ど煮干し鉢銀@神保町 極濃泡煮干し

急にラーメンが食べたくなったので、 こちらのお店へ行ってみました。 ど煮干し鉢銀 濃い煮干しラーメンのお店。 オープンは2025年1月。 後で調べてみたら和渦グループのお店でした。 ということは自家製麺というより自社製麺ですね。 店内 カウンター席のみ…

Eriko Osawa Earthly Gelato@表参道 1 Flavor(ブラッドオレンジ&フルーツトマト)

コーヒーを飲もうと思い、 GREEN TERRACE 表参道という建物へ。 コーヒー店に行列ができていたので、 諦めて同じ建物のジェラートに入ってみることに。 Eriko Osawa Earthly Gelato GREEN TERRACE 表参道の4階。 ジェラートマエストロ・野菜ソムリエの大澤英…

麺 銀座おのでら本店@表参道 特製ラーメン

用事を済ませた後はラーメンを。 麺 銀座おのでら本店 株式会社ONODERAフードサービスによるラーメン店。 「薪焼 銀座おのでら」の寺田惠一シェフがプロデュース。 オープンは2024年5月。 番号を発券して待ちます。 約13分待ちで店内へ。 店内 窮屈感のある…

TAOCA COFFEE@表参道 パナマ ジャンソン ゲイシャ “Lot:499"

都内で散歩した後にコーヒーを。 TAOCA COFFEE 南青山店 兵庫県を中心に展開している自家焙煎スペシャルティーコーヒー専門店。 2025年1月に都内1号店をオープン。 南青山の住宅街にあります。 店内 席はコーヒースタンド的な簡易的なもの。 コーヒー豆は10…

ARiSE COFFEE PATTANA@清澄白河 HOT COFFEE(ドミニカ)

チョコレートを買いに行ったついでにコーヒーを。 ARiSE COFFEE PATTANA 2013年創業の自家焙煎珈琲店「ARiSE COFFEE ROASTERS」。 2021年に「tokyobike」という自転車ブランドのお店の中に出店。 店内 オシャレな自転車屋さんですね。 ヘルメット等の自転車…

FIRST CROP COFFEE JAPAN@清澄白河 DRIP COFFEE/POUR OVER(KENYA)

チョコを買う前にコーヒーを。 FIRST CROP COFFEE JAPAN 農園から輸入した旬のコーヒーをいただけるお店。 オープンは2024年3月。 1階 1階がレジと厨房。 2階がイートインになります。 店員さんは店主さんお一人。 帰り際にもう一人加わってたような。 メニ…

アーティチョークチョコレート@清澄白河 タブレットチョコレート

2月ということで、チョコを購入しにこちらへ。 アーティチョークチョコレート カカオ豆からチョコレートを製造している地域密着型のお店。 オープンは2015年。 繁忙期だからか、入店人数の制限あり。 ボンボンショコラなど、箱入りのものが並んでいます。 タ…

REC COFFEE@渋谷 ハンドドリップ、米粉のバスクチーズケーキ

お目当てのカフェが満席だったので、 急遽こちらのお店へ。 REC COFFEE 渋谷東店 福岡を中心に展開しているスペシャルティコーヒーのお店。 都内は水道橋と渋谷の2店舗。 渋谷東店は11か月ぶりの来店。 お店の前に立っていると店員さんが呼び込みに来ます。 …

眞踏珈琲店@神保町 珈琲 琥珀、シャインマスカットをつかったレアチーズケーキ

神保町で珈琲を。 眞踏珈琲店 「珈琲と、本と、そして無駄話を愉しむ喫茶店。」だそう。 オープンは2016年9月。 カウンター中心の1階と、テーブル席の2階が選べたので、 2階にしてみました。 店内 本と焙煎機に囲まれた暗めの店内。 狭めな空間に色々と詰め…

ヒナタ屋@神保町 手羽先のせチキンカレー

カフェで改めてカレー屋さんを検索して、 こちらのお店へ。 ヒナタ屋 2007年5月オープンのカレー屋さん。 食べログの点数は3.73。 お店は1961年竣工のかなりレトロなビルの4階。 4階 営業してました。 8月の限定メニューは売り切れ。 店内 カウンター3席にテ…

Coffee&Bar Orange.@神保町 コロンビア モンテブランコ農園、固めに作った手作りプリン

売り切れ等でカレー屋さん3軒にフラれてしまい、 近くにあったカフェでひと休みすることに。 Coffee&Bar Orange. 2023年9月オープン。 カクテルもいただけるカフェのようです。 店内 カウンター5席にテーブル3卓。 空いていたのでテーブル席へ。 先客2名・後…

茶珈堂@表参道 茶珈堂の極厚フレンチトースト

表参道へ行ったついでにこちらのお店へ。 茶珈堂 青山学院大学に隣接しているアイビーホール1階にあるカフェ。 オープンは2021年10月。 店内 歴史のあったチャペルの跡地ということで、 雰囲気がありますね~。 60席くらいあるみたいです。 店員さんは若い人…

ななや@渋谷 抹茶ジェラート プレミアムNO.7

暑いのでアイスを買いにこちらへ。 ななや青山店 「世界一濃い抹茶ジェラート」で知られる静岡茶のお店。 母体の丸七製茶は静岡で初めて抹茶を製造したそうで、 抹茶生産量もトップクラスだとか。 ここ青山店は2016年8月オープン。 その場でいただくジェラー…

菓匠 菊家@表参道 水羊羹、丹波黒 青山

あっくんさんへの差し入れを水羊羹にしようと思い、 こちらのお店へ。 菓匠 菊家 1935年創業の老舗和菓子店。 建物の老朽化に伴い、 ビルに建て替えて、 その9階に入りました。 お茶席用のお菓子がメイン。 作家・向田邦子に愛されたという水羊羹も有名。 ビ…

RスリランカTOKYO@神保町 豚肩ロースステーキカレー

人気のカレー屋さんへ行ってみました。 RスリランカTOKYO 福岡発のスリランカカレーのお店。 神保町の店舗は2022年10月オープン。 店内 カフェっぽい店内。 先客1組、後客1組。 夕方だったので空いてました。 店員さんは3名。 メニュー 一般的なスリランカカ…

竹末東京Premium@押上 ヤシオマスの塩そば

押上へ行ったついでに、 人気のラーメン店へ行ってみました。 竹末東京Premium 栃木県のラーメン店「竹末」が2014年に東京進出。 2020年4月に独立して現在の形に。 「菅野製麺所 特製」というのをアピールしていて萎えますね…。 食べログ3.79の人気店という…

オトナリ珈琲@神保町 ブラックコーヒー、プリン

神保町でコーヒーを。 オトナリ珈琲 月替わりで焙煎屋さんを選んで コーヒーを仕入れている珈琲店。 オープンは2021年10月。 お店は「コインランドリーザナドゥ」の中に入り、 すぐ右の階段を上がったところにあります。 店内 小ぢんまりとしていますが、 雰…

Off coffee stand@青山一丁目 ハンドドリップ

出先で軽くコーヒーを。 Off coffee stand MINAMI AOYAMA "気持ちをOFFする場所"というコンセプトのコーヒースタンド。 オープンは2022年3月。 麹町にも店舗があるようです。 店内 レジカウンターとベンチのシンプルな店内。 店員さんは2名。 先客4名・後客2…

Pharos Coffee@神保町 COSTA RICA Tarra Paul Natural

この日はこちらのお店でコーヒーを。 Pharos Coffee 台湾発の自家焙煎コーヒー店。 オープンは2022年11月。 店内 メニューを受け取って席を確保した後、 レジで注文と会計をして席で待つシステム。 店員さんは2名。 満席に近い状態で混んでました。 メニュー…

ピエール・エルメ・パリ@赤坂見附 ビュッシュ アンティゴネ

我が家の年末のケーキといえば「ピエール・エルメ」。 今年も買いに行ってきました。 過去に食べたピエール・エルメのケーキ 2022年 ビュッシュ モガドール 2021年 フロコン サティーヌ 2020年 エトワール イスパハン 2019年 ビュッシュ イスパハン、フロコ…

Single O Hamacho@水天宮前 ドリップコーヒー、バナナブレッド

コーヒーをいただきにこちらのお店へ。 Single O Hamacho オーストラリア・シドニーのコーヒーロースター「Single O」。 2014年に「Single O Japan」として両国に焙煎所を設立。 リコッタパンケーキなどで知られる「bills」にコーヒー豆を卸しています。 202…

REC COFFEE@渋谷 ハンドドリップ、プレミアムプリン

青山方面へ行ったついでにコーヒーを。 REC COFFEE 渋谷東店 福岡を中心に展開しているスペシャルティコーヒー専門店。 東京はここ「渋谷東店」のほか、 水道橋にも店舗があるようです。 「渋谷東店」は2022年3月オープン。 場所は「COFFEEHOUSE NISHIYA」の…

WAVY COFFEE ROASTERS@渋谷 HAND DRIP COFFEE(Tamiru Tadesse)、キャラメルアフォガード

渋谷でモンハンNowのプロモーションコードを受け取った後、 近くのコーヒー店へ。 WAVY COFFEE ROASTERS SIBUYA 世界各地のスペシャリティコーヒーがいただけるお店。 北池袋にも店舗があり、 渋谷は2店舗目で2023年3月オープン。 お店は2階。 店内 レジで注…

ななや@渋谷 抹茶ジェラート プレミアムNO.7

あっくんさんへの差し入れを購入しにこちらのお店へ。 ななや 青山店 静岡県藤枝の老舗お茶屋さん「丸七製茶」による 抹茶ジェラートと抹茶スイーツのお店。 青山店は2016年8月オープン。 店内 お持ち帰りの冷凍品とは別に、 その場でいただくジェラートもあ…

カレー屋ばんび@神保町 セレブカレー

神保町へ行ったついでにカレーでも。 カレー屋ばんび 神保町の「メーヤウ」が2013年に「ばんび」へ改名。 2020年3月に現在の店舗へ移転。 居酒屋みたいな雰囲気で、 お酒を飲まない身としては入りにくいですね。 店内 カウンター6席にテーブル席多数。 …