カレー
お目当てのお店が早仕舞いだったので、 色々と彷徨った後にこちらのお店へ。 THE ROYAL ヨドバシ横浜の地下2階レストランフロアにあるネパール料理店。 オープンは2021年12月ですが、横浜で創業12年とのこと。 移転してきたということでしょうか。 休日のラ…
この日はカレー気分でこちらのお店へ。 カレークラブ キュイエール フランス料理をベースにしたカレー屋さん。 オープンは2014年4月。 7年9ヶ月ぶり2度目の来店。 食べログ3.59点の人気店ということで、 満席の1組待ちでした。 約11分後に店内へ。 店内 カウ…
約1年ぶりにこちらのお店へ。 シナモンガーデン 2014年7月オープンのスリランカ料理店。 食べログでは現在3.67点でスリランカ料理神奈川1位。 ちょうどこの日、FMヨコハマの番組「Tresen」に登場した模様。 店内 アットホームな雰囲気の店内。 先客1名・後客…
この日はスパイスカレー気分だったので、 こちらのお店に行ってみました。 スパイスカレースタンド 輪心 横浜中華街の朱雀門の横にあるカレースタンド。 オープンは2021年10月。 飲食店やウエディング事業などを手掛ける 株式会社リングハートが運営。 …
辻堂でカレーでも。 ミナミカレー 2007年創業のカレー屋さん。 3年7ヶ月ぶりの来店。 2016年10月にJR辻堂駅南口近くへ移転して 行きやすくなりました。 店内 板張りで湘南らしい雰囲気。 店員さんは2名。 先客3組・後客1組。 メニュー 看板商品は「トリプル…
カレー気分だったので、 知人に教えてもらったお店へ。 カレー専門店 カンパネラ 2020年8月オープンのカレー専門店。 横浜市立杉田小学校脇の 目立たない場所にあります。 外観の雰囲気的に少し入りにくさが…。 和食の技術によるこだわりのカレーのようです…
仕事納めの日の恒例として1年ぶりにこちらのお店へ。 リッチなカレーの店 アサノ ”日本一のカツカレー”と称される知る人ぞ知るカレー屋さん。 創業は1987年。 町田仲見世飲食街のメイン通りではなく、 ハマケイの右横から入る細い通路にあります。 店内 カウ…
教えていただいたカレー屋さんに行ってみました。 スパイスカレー6時間 川崎西口店 ミューザ川崎1階の40番地グルメ横丁で 2019年12月から間借り営業していたお店が、 2020年11月に実店舗を同じ40番地グルメ横丁にオープン。 店内 25席くらいあるようです。 …
ケーキを買う前にカレーでも。 長谷CURRY 露坐 2021年10月3日にオープンしたスパイスカレーのお店。 江ノ電の長谷駅から鎌倉大仏へ向かう途中にあります。 お店は2階。 日曜日は何故か朝9時から営業しており、 10時59分までに食券を購入すると コーヒーかチ…
あっくんさんから教えていただいた カレー屋さんに行ってみました。 Matacurry(マタカリー) 2018年8月オープン。 小田急線&相鉄線の海老名駅から 1.4kmくらいあって結構遠かった…。 14時の少し前の到着でしたが、 店内満席で1名待ち。 ウェイティングシー…
約2ヶ月ぶりにこちらのお店へ。 自家製麺SHIN 2013年4月にオープンした自家製麺&無化調の オリジナルラーメンのお店。 スタッフの怪我で休業していましたが、 10/8(金)に営業を再開。 券売機 いつの間にか日曜日が限定メニューのみ提供の日になっており、 …
さがみ野にあったスリランカ料理店 「ロイヤルグリーン レストランアンドバー」が 相模大塚に移転したとのことなので、 行ってみました。 ロイヤルグリーン レストランアンドバー 移転オープンは2021年7月23日。 引き続き神奈川県道40号横浜厚木線沿いです。…
大阪スパイスカレーの人気店「旧ヤム邸」が 鎌倉にオープンしたので行ってみました。 旧ヤム邸 かまくら荘 2021年7月21日オープン。 下北沢や六本木にもあったりするのですが、 神奈川県は初出店。 長谷から鎌倉駅方面へ向かう 県道311号線沿いにあるのです…
喫茶で時間を調整した後はお目当てのカレーを。 moto curry(もとカレー) 日曜日のみ営業の間借りカレー屋さん。 2020年3月からスタートしたようです。 お店は2階。 店内 「Dining Cafe & Bar Memoria」を間借りしているので、 思いっきりバーですね。 でも…
カツカレーを食べにこちらへ。 しまや スナックを間借りして営業しているというカレー屋さん。 開店時間の10分後くらいに到着したら、 店外5名待ちでした。 店内に入るまでに27分かかりましたよ…。 お店を出るころには行列が無くなっていたので、 1番悪いタ…
老舗カレーショップに行ってみました。 カレーショップ シュクリア 昭和45年(1970年)創業。 食べログの点数が3.51で根強い人気があります。 店内 歴史を感じさせる店内。 カウンター席のみでしょうか。 店員さんはご主人と思われる男性1名のみ。 先客3名。…
約8ヶ月ぶりにこちらのお店へ。 シナモンガーデン 2014年7月オープンのスリランカ料理店。 食べログの点数は現在3.59。 店内 先客3組・後客無し。 平日の夜はいつも空いているのですが、 この日は賑わっていました。 店員さんはご主人お一人。 メニュー スパ…
この日は近場のお店へ。 農村かふぇハレルヤ 2017年5月オープンの「ふるうつらんど井上」による飲食店。 約1ヶ月半ぶりの来店。 緊急事態宣言の終了で営業時間内に行けるようになりました。 店内 先客・後客無し。 いやはや、夜のお客さんが戻ってこなくて厳…
2020年の仕事納め後はこちらでカレーを。 リッチなカレーの店 アサノ "日本一のカツカレー"と評される1987年創業のカレー屋さん。 休日のお昼は行列ができて長時間待たされることがありますが、 夜営業は空いています。 町田仲見世商店街のメイン通りではな…
近場でカレーでも。 フードランズレストラン 2018年12月にオープンしたスリランカ&インド料理のお店。 ライズモール綾瀬という小さめのショッピングモールにあります。 店内 テーブル席で席数多め。 お昼時でも先客2組、後客3組で空いてました。 店員さんは…
この日は大和で済ませることに。 紗Le-bon(シャルボン) 食用竹炭を使用したとんかつやハンバーグがいただけるお店。 オープンは2019年4月。 1ヶ月ぶりの来店。 店内 平日なのにかなり席が埋まってました。 美味しいものが食べたい人や、 お酒と食事を楽し…
町田で買い物のついでにこちらでランチを。 えっ!町田なのに?ネパール餃子酒場 そるてぃ 2016年3月オープンのネパール料理店。 3年3ヶ月ぶり2度目の訪問。 いつの間にか「ソルティーモード」から改名してました。 店内 酒場っぽい雰囲気。 そのせいか、ラ…
この日は近場で済ませることに。 農村かふぇ ハレルヤ 長後にある農家「ふるうつらんど井上」による飲食店。 オープンは2017年5月。 約1ヶ月ぶりの来店。 店内 前回訪問時は賑わっていましたが、 今回は先客ゼロでした。 後から3組来てひと安心。 店員さんは…
この日も近場で済ませることに。 シナモンガーデン 2014年7月オープンの 評判が良いスリランカ料理店。 4ヶ月半ぶりの来店。 店内 先客1名・後客2名。 平日の夜はいつも空いています。 コロナ対策は消毒液が置いてある程度ですが、 空いているのであまり気に…
遠出はしづらいご時世なので本日も近場で。 紗Le-bon 2019年4月オープン。 食用竹炭を使用した黒いとんかつ&ハンバーグのお店。 約3ヶ月ぶりの訪問。 定食メニューが充実しているので、 重宝しています。 店内 前回訪問時からあまり変化はなさそうですが、…
ハンバーグを買いにお惣菜屋さんへ。 キッチン マリーズ 2000年9月オープン。 ご主人は「新宿中村屋レガル」で 30年間コックをされていたそう。 地元の常連さん向けなお店っぽい感じ。 ネットショップもあるせいか、 店頭は寂しい雰囲気で、 積極的に売って…
この日は渋谷でカレーを。 ポークビンダルー食べる副大統領 2019年6月にオープンしたポークビンダルー専門店。 ポークビンダルーとは ポルトガルが占領していた インドの西海岸にあるゴア地方にて ポルトガルの豚肉料理と インドのスパイス料理が融合して 誕…
この日はカレー気分だったので、 近場の美味しいお店へ。 シナモンガーデン 2014年7月オープンのスリランカ料理店。 食べログ3.57点で、南林間駅周辺では1位です。 約10ヶ月ぶり6回目の来店。 ご主人が「久しぶり」と仰っていましたが、 本当に覚えていたの…
知り合いからおすすめいただいたお店へ。 南インド料理店 ボーディセナ 関内にある2019年9月にオープンした南インド料理店。 京橋にある人気店「ダバ インディア」出身のシェフがいるらしい。 店内 広々とした店内。 アンティークな雰囲気でオシャレです。 …
寒くて遠出する気力が無くなっている状態なので、 近場でスープカレーを。 ヨコハマスープカレーしんぺー 鶴ヶ峰にある2014年オープンのスープカレー屋さん。 約8ヶ月ぶりの来店。 店内 カウンター5席にテーブル4卓。 先客1名・後客2名。 平日の夜ということ…