和食
健康診断が近いということで、 毎年恒例のこちらのお店へ。 なると屋+典座 鎌倉野菜をメインに据えた日本料理店。 オープンは2004年で20周年。 お店は2階です。 開店時間の10分くらい前に到着。 階段に列ができていましたが、 スムーズに入店できました。 店…
この日は鎌倉へ。 Umi鎌倉 オーガニックな和食料理のお店。 極楽寺にあったのですが、 2020年11月に鎌倉駅西口へ移転。 店内 カウンター5席にテーブル12席。 やや席間狭め。 先客11名・後客5名で満席に近い状態。 店員さんは4名。 皆さんキビキビ動いていま…
10月19日が父の誕生日なので、 いつものお店でお寿司を購入。 寿司活 ジョイナス横浜店 人気回転寿司店「回し寿司 活」による お寿司を回さずにレーンやロボットで直送する店舗。 オープンは2022年5月。 15時頃で20人くらいの行列でした。 こちらの店舗は空…
健康診断前の恒例となっているこちらのお店へ。 なると屋+典座 鎌倉野菜をメインに据えた和食店。 肉、魚、卵は不使用。 ご主人は京都の高級料亭に在籍経験あり。 オープンは2004年。 お店は2階。 開店時間の5分前に到着したのですが、 なんと階段に行列が……
この日は近場の良さげなお店へ。 美酒美食 創作割烹 茂礼(しげのり) 2022年11月にオープンした魚料理主体の和食のお店。 「ケインズタワー」という小さめのビルの8Fにあります。 お店がビルの8階だと敷居が高そうに感じるのですが、 外にメニューが出てる…
おしるこを食べて少しお腹がふくれたので、 30分くらい歩いてこちらのお店へ。 鎌倉こより 鎌倉笹目座という商業施設の奥の方にあるごはん屋さん。 オープンは2022年10月。 店内 L字カウンターで8席。 小ぢんまりとしていて、 知る人ぞ知る隠れた名店っぽい…
会社の忘年会に行ってきました~。 昨年同様、今年もコロナ対策で少人数での開催に。 2年連続でこちらのお店です。 九つ井 大和店 手打ち蕎麦を主体とした日本料理のお店。 神奈川に3店舗、東京に1店舗あります。 大和店は駅から離れていることもあって、 会…
10月19日は父の誕生日なので、 少し早めにお寿司を購入。 寿司活 ジョイナス横浜店 人気回転寿司店「回し寿司 活」による 回さずに直接届ける新業態。 オープンは2022年5月。 15時頃だったせいか、 行列無しでした。 横浜スカイビルの店舗より空いてそう。 …
健康診断の日が近づいてきたので、 こちらのお店へ。 なると屋+典座 鎌倉野菜を使った精進料理をベースにした和食店。 オープンは2004年。 約1年ぶりの来店。 いつもながら、小町通りは人が多いですね。 店内 落ち着いた雰囲気の店内。 12時頃には満席に。 …
日差しが強いので、駅から近いお店へ。 蒼 -aoi- 相鉄いずみ野線 弥生台駅南口ロータリーにある 真空低温調理を中心とした和食店。 オープンは2018年1月。 営業してるのか分かりにくくて入りづらい…。 店内 綺麗で広い店内。 テーブル席、カウンター席に加え…
父の日ということで、いつものお寿司を購入しに横浜へ。 寿司活 ジョイナス横浜店 ジョイナス横浜地下2階のレストラン街に、 「回し寿司 活」の新店舗が2022年5月26日にオープン。 "寿司活"ということで、 お寿司を回さずに高速配送レーンで提供する店舗だそ…
ららぽーと海老名のフードコートがリニューアル。 天丼で有名な「金子半之助」が入ったので、 行ってみました。 ららぽーと海老名 3階 EVIVA! フードコートの造りは以前のまま。 1階にあった人気店「蔵味噌ラーメン 晴っぴ」が フードコートに移転してますね…
大和にある天ぷら屋さんに行ってみました。 天ぷら 魚菜 地酒 秀ほう 外伝 2020年1月に移転オープン。 高級店ではないのですが、 少し入りづらい雰囲気の外観。 店内 カウンター8席にテーブル3卓。 店員さんは2名。 先客1組・後客1組。 天ぷらをカウンターご…
会社の忘年会に参加してきました~。 コロナ禍ということで、今年は部署単位での開催となり、 いつもの「うかい亭」ではなく、 少人数でこちらのお店になりました。 九つ井 大和店 手打ちそば 、 懐石料理 、 炭焼ステーキ などを提供する日本料理店。 現在4…
健康診断の日が近づいてきたので、 身体に良さそうな食事を。 なると屋+典座 鎌倉野菜を使った肉・魚・卵不使用の料理店。 オープンは2004年。 約2年ぶりの来店。 それにしても小町通りは人が多いなぁ…。 店内 テーブル席とカウンター席。 奥に半個室みたい…
10月19日が父の誕生日だったので、 遅ればせながらこちらでお寿司を購入。 回し寿司 活 活美登利 横浜スカイビル店 「梅丘寿司の美登利」から派生した回転寿司チェーン。 創業は2002年で、現在は全く別の会社のようです。 相変わらずの大人気で、凄まじい行…
父の日ということで、 横浜駅近くのスカイビルにある「回し寿司 活 美登利」に お寿司を買いに行ったら、 従業員が新型コロナウィルスに感染したとのことで臨時休業に。 仕方がないので急遽武蔵小杉店へ。 回し寿司 活 美登利 グランツリー武蔵小杉店 「グラ…
さっぱりしたものを求めてこちらのお店へ。 いまがわ食堂 湘南台店 三浦半島の魚卸会社「今川商店」による食堂。 青葉台の店舗へ行ったばかりですが、 何故か湘南台にもできていたので行ってみました。 食べログの口コミによると12月1日グランドオープン。 …
青葉台で買い物のついでにこちらのお店へ。 いまがわ食堂 青葉台店 三浦半島の魚卸会社「今川商店」による食堂。 Keep Will Groupがプロデュース。 町田店に続く2店舗目で2020年9月オープン。 店内 今どきの洒落た雰囲気。 2階にある町田店とは違って 1階に…
あっくんさんからご紹介いただいたお店へ行ってみました。 料理屋 兆治 東林間にある2011年オープンの小料理店。 その昔、この周辺で活動している ブロガーさんの間で流行ってた記憶が。 店内 居酒屋っぽい雰囲気の狭めな店内。 カウンター3席に2人用掘りご…
10月19日は父の誕生日。 父の日のうな重が微妙な反応だったので、 お寿司に戻すことに。 回し寿司 活 横浜スカイビル店 美登利系列の超人気回転寿司店。 我が家で謎に人気があるお店です。 13時40分くらいに来店してら、 3列くらい行列ができてました。 ソー…
たまには親子丼でも。 鳥料理 鳥つね 大正元年(1912年)創業の老舗鶏料理店。 4年4ヶ月ぶり3度目の来店。 メニュー 夜はコース料理などを提供しているようですが、 お昼は「上親子丼」とそのセットのみ。 セットにはサラダと揚げ物がプラスされます。 最近1…
この日は新宿方面へ。 お目当てのお店にフラれたので、 思い切ってこちらのお店へ。 梢 高級ホテル「パーク ハイアット 東京」の 40階にある日本料理店。 食べログ3.71点で評判の良いお店です。 エレベーターが40階に停まらなかったり、 お店の目印が見当た…
この日は町田で食事を。 いまがわ食堂 2016年6月オープン。 三浦の鮮魚店「今川商店」による魚料理のお店。 町田を中心に他店舗展開している 「Keep Will Group」がプロデュース。 店内 約3年半ぶり2度目の来店。 夜は海鮮居酒屋的な感じになりますが、 定食…
この日は4名でおでん屋さんへ。 おでん 高太郎 2013年オープン。 自由が丘駅、九品仏駅、奥沢駅の3駅から 同じくらいの距離に位置しています。 店内 カウンター席に4人用テーブル1卓と2人用テーブル1卓。 ワインがあったり、BGMがジャズだったりして、 バー…
10月19日は父の誕生日。 ケーキではなくお寿司を希望とのことなので、 お持ち帰り寿司のあるお店を検索して 買いに行ってきました。 鮨 逸喜優 2006年オープン。 高級店ながらランチがリーズナブルということで人気に。 現在食べログ3.72点で神奈川の寿司ラ…
健康診断の日が近づいてきたので、 身体に良さそうな料理のお店へ。 なると屋+典座 2004年オープンの鎌倉野菜を使った季節料理のお店。 4ヶ月ぶり4度目の来店。 お店は2階です。 店内 テーブル席とカウンター席。 秋の鎌倉は空いているせいか、 人気店なが…
この日は家を出遅れてしまい、 急遽ランチが15時までのお店へ。 Umi鎌倉 2018年12月にオープンしたオーガニック和食のお店。 秦野にある「Bio食堂」の姉妹店らしい。 場所は江ノ電の極楽寺駅から長谷方面へ向かってすぐ。 2階 2階の席に案内されました。 築8…
会社の人とお寿司を食べに行くことになりましたが、 予算5,000円前後という縛りが発動してしまい、 色々探した結果、こちらのお店を発見。 鮨と酒 切り札 町田 2017年11月にオープンしたオシャレなお寿司屋さん。 橋本にある「奥の掌」というイタリアンの姉…
父の日ということで、 お持ち帰り寿司を購入することに。 昨年は「金沢まいもん寿司」にしましたが、 今年は「回し寿司 活」に戻りました。 回し寿司 活 横浜スカイビル店 回転寿司人気No.1と呼ばれる「回し寿司 活」。 低価格回転寿司の中ではトップクラス…