都営三田線
空いてる時期にかき氷でも。 TokyoShaveIce アンカードレ 水道橋にあるかき氷屋さん。 オープンは2022年。 「TokyoShaveIce ネコゴオリ」の姉妹店らしい。 店内 やや狭めの店内。 カウンター5席に2人用テーブル4卓。 店員さんは2名。 レジで注文と会計を済ま…
お出かけついでにコーヒーを。 PASSAGE COFFEE 4店舗展開しているスペシャルティコーヒーのお店。 三田の店舗は2017年3月オープン。 店内 ベンチ席がメインでコーヒースタンド的。 外国人のお客さんが多め。 店員さんは2名。 メニュー コーヒー豆は5種類。 …
神保町で珈琲を。 眞踏珈琲店 「珈琲と、本と、そして無駄話を愉しむ喫茶店。」だそう。 オープンは2016年9月。 カウンター中心の1階と、テーブル席の2階が選べたので、 2階にしてみました。 店内 本と焙煎機に囲まれた暗めの店内。 狭めな空間に色々と詰め…
カフェで改めてカレー屋さんを検索して、 こちらのお店へ。 ヒナタ屋 2007年5月オープンのカレー屋さん。 食べログの点数は3.73。 お店は1961年竣工のかなりレトロなビルの4階。 4階 営業してました。 8月の限定メニューは売り切れ。 店内 カウンター3席にテ…
売り切れ等でカレー屋さん3軒にフラれてしまい、 近くにあったカフェでひと休みすることに。 Coffee&Bar Orange. 2023年9月オープン。 カクテルもいただけるカフェのようです。 店内 カウンター5席にテーブル3卓。 空いていたのでテーブル席へ。 先客2名・後…
人気のカレー屋さんへ行ってみました。 RスリランカTOKYO 福岡発のスリランカカレーのお店。 神保町の店舗は2022年10月オープン。 店内 カフェっぽい店内。 先客1組、後客1組。 夕方だったので空いてました。 店員さんは3名。 メニュー 一般的なスリランカカ…
コーヒー豆の種類が多めのお店へ。 REC COFFEE 水道橋店 福岡を中心に展開しているスペシャルティコーヒー専門店。 水道橋の店舗は2019年12月オープン。 店内 レジで注文と会計を行って、 席で待つシステム。 渋谷の店舗より広いですね。 メニュー ドリップ…
銀座へ行ったついでにラーメンを。 麺屋優光 銀座店 京都を中心に展開しているラーメン店。 銀座店は2022年2月オープン。 店内 カウンター10席、テーブル2卓。 女性のお客さんが多め。 店員さんは2名。 酒飲みメニューも提供しているせいか、 券売機は無く後…
プリンを買いにこちらのお店へ。 グーテ・ド・ママン 1983年創業のケーキとお菓子のお店。 食べログの点数は3.66。 お店の存在に気付かず、 通り過ぎてしまったという…。 ケーキは昔懐かしい雰囲気。 イートインもできるようですが、 お客さんは誰もおらず。…
ケーキを買う前に食事を。 とんかつ王龍 「とんかつ大五」という長年愛されたお店が 代替わり&移転して2020年8月にオープン。 到着時は3組待ちの状態。 13時を過ぎるると空いてきました。 店内 町のとんかつ屋さん的なアットホームな雰囲気。 テーブル7卓く…
母の日ということで、 いつもどおりケーキを購入することに。 食べログの点数が高くて行ったことないお店にしてみました。 メゾン・ダーニ 食べログの点数は現在3.78。 百名店2023に選出されています。 オープンは2015年6月 バスク地方の伝統的な焼き菓子「…
神保町でコーヒーを。 オトナリ珈琲 月替わりで焙煎屋さんを選んで コーヒーを仕入れている珈琲店。 オープンは2021年10月。 お店は「コインランドリーザナドゥ」の中に入り、 すぐ右の階段を上がったところにあります。 店内 小ぢんまりとしていますが、 雰…
この日はこちらのお店でコーヒーを。 Pharos Coffee 台湾発の自家焙煎コーヒー店。 オープンは2022年11月。 店内 メニューを受け取って席を確保した後、 レジで注文と会計をして席で待つシステム。 店員さんは2名。 満席に近い状態で混んでました。 メニュー…
手土産を購入しにこちらのお店へ。 ザ ペニンシュラ ブティック&カフェ ホテル「ザ・ペニンシュラ東京」の地下1階にあるスイーツショップ。 「マンゴープリン」で有名なお店です。 近年、新丸ビルや伊勢丹新宿にも出店。 店内 良さげなケーキが色々あります…
神保町へ行ったついでにカレーでも。 カレー屋ばんび 神保町の「メーヤウ」が2013年に「ばんび」へ改名。 2020年3月に現在の店舗へ移転。 居酒屋みたいな雰囲気で、 お酒を飲まない身としては入りにくいですね。 店内 カウンター6席にテーブル席多数。 …
早めの夕食にカレーを。 FISH 丸の内店 六本木一丁目のアークヒルズにて長年愛されたカレー店。 2017年6月に閉店しましたが、 居酒屋などを展開している「有限会社たるたるジャパン」が レシピを受け継いで復活させました。 丸の内オアゾ地下1階にある店舗は…
この日は都内へ。 暑すぎるのでカフェで休憩を。 Namewry Roasted 日比谷店 日比谷公会堂の脇にあるカフェ。 オープンは2021年12月。 フランス料理店「南部亭」の跡地ですね。 店内 レジで注文と会計をして席で待つセルフに近いシステム。 メニューを全然把…
コーヒーを飲みにこちらのお店へ。 ゲシャリーコーヒー 日比谷店 2019年11月にオープン。 最高品種のスペシャルティコーヒーとされる 「ゲイシャ」専門のコーヒー店。 晴海通りを挟んで「ザ・ペニンシュラ東京」の向かいにあります。 ビルの1階~4階が店舗で…
お目当てのコーヒー店が満席だったので、 こちらのお店に入ってみました。 古瀬戸珈琲店 1980年オープンの老舗コーヒー店。 お店は2階のようで、入口は狭いです。 階段 雰囲気のある急な階段を進んで店内へ。 店内 テーブル席とカウンター席で30席以上あるよ…