コンビニ
本日もコンビニネタで。 ローソンでレトルトカレーを購入してみることに。 スパイス香るビーフカリー 298円 ~商品紹介より~ 電子レンジで簡易に作れる本格レトルトカレーです。 たっぷりの炒め玉ねぎのうまみに 三段仕込み製法の香り高いスパイス感がきわ…
ネタが無さすぎて、セブン-イレブンでこちらを購入。 金のしっとりバウムクーヘン 213円 ~商品紹介より~ 本場ドイツの製法にこだわり、 しっとり焼き上げたバウムクーヘンです。 フランス産発酵バター、こだわりの卵、 メイプルシュガーを使ってコクのある…
セブン-イレブン限定のハーゲンダッツを食べてみることに。 ハーゲンダッツ ジャポネ<あずき重ね>~きなこ練乳仕立て~ 360円 ~商品紹介より~ 上品な味わいのこしあん、 風味豊かな小豆アイスクリーム、 食感が楽しい小豆粒を混ぜ合わせた塩練乳ソルベを…
テレワーク継続中ということで、 平日は時間的にお店へ行くことができないので、 コンビニ商品で添加物が入っていない品を探すことに。 注目したのは「ナチュラルローソン菓子」という 普通のローソンで販売されている ナチュラルローソンブランドのお菓子。…
連休が終わったのでハーゲンダッツでも。 ハーゲンダッツ クリスピーサンド 苺のトリュフ 295円(税抜) ~商品紹介より~ 季節を感じるイチゴを使った ぜいたくなトリュフの味わいを表現した アイスクリームサンドです。 華やかな甘さとやわらかな酸味が特…
ハーゲンダッツの新作が登場したので購入。 ハーゲンダッツ キャラメルホリック 295円(税抜) ~商品紹介より~ 甘く濃厚なコクが特長のキャラメルアイスクリームに 塩味の効いたキャラメルソースを加えた、 甘味と塩味のコントラストがやみつきになる味わ…
ネタを探しにコンビニへ行きましたが、 ピンとくるものが見つからず…。 苦し紛れでこちらをセブン-イレブンで購入。 金の食パン 厚切り4枚入 275円(税込297円) ~商品紹介より~ トーストせずに食べても美味しい、 もっちり食感の金の食パンです。 北海道…
ネタが無いのでハーゲンダッツでも。 ハーゲンダッツ ゴールデンベリーのレアチーズケーキ 295円(税抜) ~商品紹介より~ 話題のフルーツ、ゴールデンベリー。 その甘酸っぱいソースを、 クリーミーなレアチーズケーキの上に、とろり。 濃厚な味わいと爽や…
コンビニでスイーツを購入してみました。 ミチプー -ミッチリプリン- 240円 ~商品紹介より~ チーズケーキとパンナコッタを掛け合わせたような新感覚プリン。 マスカルポーネ入りチーズフィリングと 北海道産生クリーム等を使用した、 ぎゅっとつまった濃密…
※このネタは4月15日に撮影したものです 5月1日まで在宅勤務でございます。 お蔵入りネタ放出や総集編をするのもアレなので、 コンビニネタで細々とブログを更新していくことに。 ハーゲンダッツ ミニカップ ロイヤル ジャスミンティー~茶葉・銀毫~ 295円(…
おたふく風邪 6日目です。 相変わらず、物を噛んだり、 口を大きく開けようとしたりすると、 おたふく部分が痛くなってツラいです。 コーンポタージュを食べてみましたが、 飲むのは全く問題なし。 コーンの粒を食べるとやや痛みが…。 普通に食事ができるよ…
今日食べた品はお蔵に入れて、 こちらの小ネタでお茶を濁しておきます。 ペプシ ソルティウォーターメロン(PEPSI WATER MELON) 7/24(火)から季節限定販売。 またまた変わり種ペプシの登場ですよ~。 ~商品紹介より~ 日本人の夏の果物としてなじみの深い…
テレビ朝日「お願い!ランキング」にて、 爆笑問題の田中さんがオリジナルのスイーツ作って ローソンで商品化してもらおうという企画から誕生した 「いちごチーズサンデー」。 各所でなかなか評判が良いので試してみました~。 いちごチーズサンデー(230kcal…
まさかの5連敗を喫したので、 コンビニのはしごをw プリン食べ比べ大会でございます。 サークルKサンクス、ローソン、ファミリーマートで購入。 いつも通り、妹にも判定してもらいます。 まずはローソンのプリンから。 プレミアムなめらかプリン 150円 ~商…
久しぶりにローソンのプレミアムシリーズを食べてみました~。 プレミアム ブルーベリーとチーズのロールケーキ 210円 ブルーベリーの生地に、キリのクリームチーズを使用したクリーム。 更にブルーベリー果実を2つトッピング。 ブロガーさんの中では、まず…
昨日、モンブランを食べに行きました。 和栗のモンブラン 520円 期待したほどではなかったので、 今日はこちらのモンブランをご紹介します。 ペプシモンブラン 140円 ~商品紹介より~ 人気デザート「モンブラン」のような甘い味わいと香りが特徴のコーラ飲…
甘いものでも食べようかと思ったのですが、 行くお店が思いつかなかったので、 コンビニでロールケーキを買ってみました。 ローソンとサークルKサンクスの品でございます。 どちらも評判が良さそうな感じだったので購入。 まずはローソンのロールケーキから…
ローソンの抹茶ロールの評判が良いので、 試しに食べてみることにしました。 プレミアム宇治抹茶ロールケーキ 180円 5/18(火)発売。 プレミアムロールシリーズの中では20~30円値段が高め。 抹茶は光で変色しやすいということで、アルミパッケージを使用。 …
そくらてす姐さんのブログによると、 ペプシからまたしても季節限定商品が発売されたとのこと。 コンビニに行ってみたら大量に売ってたので、 早速購入してみました。 ペプシバオバブ(PEPSI BAOBAB) 147円 5月25日(火)から季節限定発売。 南アフリカW杯関…
コンビニでこちらと遭遇してしまいました。 話題の一品でございます。 「ここで会ったが百年目」 買わないわけにはいかないでしょうw サントリー チョコレートスパークリング(100mlあたり49kcal) 147円 ~商品紹介より~ 今回発売する「サントリー チョコ…
昨日、コンビニ行ってみると… ラーメン部さんやMANGOさんのところで見かけた 「ペプシあずき」が…。 しそ味やきゅうり味を飲んだ身としては、 買わないわけにはいかず…。 恐る恐る購入してみましたw ペプシあずき(42kcal) 147円 ~商品紹介より~ 上品で…
引き続き、ネタ切れ状態でございます。 なので、こちらを購入w ピノ ショコラアーモンド 126円 9/21(月)発売の期間限定商品。 ~商品紹介より~ アーモンドアイスをセミスイートチョコで コーティングした期間限定のピノです。 さて、開けてみましょう。 残…
さて、完全にネタ切れ状態でございます。 なので、苦し紛れのネタをw ポッカの自販機 中央林間駅下りホームの自動販売機で プリンシェイクと共にコーヒーシェイクを発見。 まだ飲んだことがなかった気がするので、 購入してみました。 コーヒーシェイク 120…
先日のARAPROさんラーメンイベントにて、 ドS姐さんとして知られるそくらてすさんから こちらのプレゼントをいただきました。 じゃがポックル Jagabee 北海道限定販売で大人気の「じゃがポックル」と、 どこでも売っている「Jagabee」の食べ比べセットでござ…
某ラーメン店のつけ麺 某ラーメン店で食べたつけ麺が微妙だったので、 こちらのネタをw ペプシしそ 147円 6/23(火)から期間限定発売の「ペプシしそ」でございます。 もうお飲みになった方も多いのではないでしょうか。 ~商品紹介より~ 「ペプシしそ」は、…
かなり久しぶりのコンビニネタでございます。 ネタの取得に失敗したので…。 こんなピノがあったので、購入してみました。 ピノ 抹茶ミルク 126円 31kcal(1粒当たり) 6/15(月)発売の期間限定商品。 偶然にも三沢さんカラーです。 流石ピノさんですな。 早速開…
1/25(日)に放送された「行列のできる法律相談書」にて 島田紳助氏のオススメスイーツとして紹介された ファミマの「Wクリームエクレア」。 Wクリームエクレア 放送翌日にファミマを6軒回って全滅だったわけですが、 その後も遭遇できず。 ラーメンを食べに行…
1/25(日)に放送された「行列のできる法律相談書」にて 何故か出演者イチオシスイーツのコーナーがありました。 島田紳助氏のオススメはファミマの「Wクリームエクレア」。 Wクリームエクレア 150円 チョコをコーティングした生地で、ホイップとカスタードを…
いや~、ここ数日はもの凄く寒いですね~。 そんな時はあたたか~い飲み物で温まりたいものです。 ということで、コンビニでこちらを購入。 スターバックス ダブルショット エスプレッソコンパーナ 178円 昨年10月21日に関東近郊の1都10県発売された スター…
昨日の日曜日は、また家にこもっちゃってました。 う~ん、いかんな…。 コンビニで買えるもので 何かいいものがないか妹に聞いてみたところ、 「シャルロッテ」なるチョコを食べてみたいという。 ということで、買ってみました。 シャルロッテ<生チョコレー…