カフェ・喫茶
コーヒーを飲んでひと休み。 MAHIRO COFFEE ROASTERY 大崎駅近くにあるコーヒーショップ。 ラーメン屋さんに挟まれています。 オープンは2024年1月。 店内 コーヒースタンド的な店内。 焙煎機「NOVO」があります。 席は簡易的なもので5卓。 店員さんは3名。 …
ラーメンの後は珈琲を。 海苔子珈琲 2024年4月にオープンした深煎りネルドリップ珈琲のお店。 この場所にあった「猿楽珈琲」を引き継いだ形のようです。 「猿楽珈琲」の名残がありますね。 中はほぼ「猿楽珈琲」のままです。 店内では手元のみ撮影可。 お店…
正月から営業していたコーヒー店へ。 REDPOISON Yokohama オリジナル焙煎機による果実感が強いコーヒーのお店。 1号店はさがみ野にありますが、 2024年8月に横浜にもオープン。 店内 広めのコーヒースタンド。 スイーツ等の食べ物は無く、 コーヒーのみを楽…
年末年始も普通に営業しているので、 私の中で1月1日恒例になっているお店へ。 珈琲 綴 北鎌倉にある自家焙煎ネルドリップ珈琲のお店。 創業は2021年4月。 "Open"の板が目印。 築80年だという古民家。 ご主人のご自宅ということで、 建物の中の撮影はNG。 玄…
ランチをしようと思って鎌倉へ。 東口側は大混雑でしたが、 西口側は落ち着いてますね。 お目当てお店が何故か開いておらず…。 仕方がないので、 近くにあったオシャレカフェに入ってみました。 Café518 2023年4月オープン。 今小路沿いにあります。 店内 「…
通りすがりのお店でコーヒーを飲みながら時間調整をすることに。 Factory & Labo 神乃珈琲 目黒通り沿いにあるオシャレなコーヒー店。 オープンは2016年9月。 後で調べたら、ドトールコーヒーが展開しているブランドで現在9店舗。 この店舗では焙煎も行って…
こちらのお店でコーヒーを。 REDPOISON Roastery 2018年オープンの自家焙煎珈琲店。 最近、店名を「RED POISON COFEEE ROASTERS」から「REDPOISON」へ変更。 今年の8月には横浜にも店舗をオープンさせています。 店内 黒で統一されたコーヒースタンド的な店…
帰る前にこちらでコーヒーを。 ブルーボトルコーヒー 品川カフェ アメリカ・カリフォルニア州のコーヒーショップ。 日本上陸は2015年。 なので、もう真新しい感じは薄れてる印象。 アトレ品川3階にある店舗は2016年11月オープン。 駅からアクセスしやすいこ…
虎ノ門ヒルズ内でカフェを探してこちらへ。 LE CAFÉ LA BOUTIQUE de Joël Robuchon TORANOMON ジョエル・ロブション系列のカフェ。 丸の内ブリックスクエアの店舗と同じスタイルのようですが、 こちらは品数少なめ。 店内 席を確保してからレジで注文&会計…
関内方面へ行ったついでにこちらで休憩を。 ZEBRA Coffee & Croissant Marine & Walk Yokohama 津久井湖近くに本店があるコーヒーとクロワッサンのお店。 MARINE & WALK YOKOHAMAにある店舗は2019年10月オープン。 約2年3か月ぶりの来店。 店内 広々とした店…
コーヒーを飲みにこちらへ。 REDPOISON Yokohama 赤色のコーヒーのお店。 店名の由来は"クセになる赤"。 約1週間ぶりの来店。 店内 スペース広めの白い店内。 店員さんは1名。 先客6名。 お店のファンっぽい常連な方々でした。 コーヒーのみの提供。 種類が…
登戸へ行ったついでにこちらのお店へ。 FUGLEN COFFEE ROASTERS ノルウェー・オスロのコーヒーショップ。 2014年からは焙煎も行っており、 日本での独自色が強まっています。 登戸の店舗は2019年にオープン。 代々木公園の店舗は激混みですが、 こちらはそれ…
コーヒーのドリップバッグを購入しにこちらのお店へ。 REDPOISON Yokohama さがみ野のスペシャルティコーヒー専門店 「REDPOISON Roastery」の2号店。 オープンは2024年8月。 さがみ野の店舗は黒一色でしたが、 こちらは白いですね。 店内 さがみ野の店舗よ…
2024年6月に開業した「THE YOKOHAMA FRONT」。 その42階にカフェがあるとのことなので、 行ってみました。 sky lounge cafe & bar mequ 直通エレベーターから出て左。 ラグジュアリー空間でなかなか気まずいですね。 店内 窓際席やテーブル席など。 思ってた…
秋葉原方面へ行ったついでにコーヒーを。 dotcom coffee 浅草橋 中国のIT企業dotcom社が原宿に展開している 「dotcom space Tokyo」の姉妹店。 オープンは2024年4月。 店内 オシャレな雰囲気。 コーヒースタンド的ですが、 ちゃんとテーブル席もあります。 …
お出かけついでにコーヒーを。 PASSAGE COFFEE 4店舗展開しているスペシャルティコーヒーのお店。 三田の店舗は2017年3月オープン。 店内 ベンチ席がメインでコーヒースタンド的。 外国人のお客さんが多め。 店員さんは2名。 メニュー コーヒー豆は5種類。 …
ラーメンを食べた後、 コーヒーを飲んでから帰ることに。 COVERT COFFEE 「GLITCH COFFEE」が監修したシングルオリジンコーヒー専門店。 オープンは2022年8月。 ZARA新宿店地下1階のお隣。 約1か月ぶりの来店。 店内 レジで注文と会計を行うのですが、 店員…
お目当てのカフェが満席だったので、 急遽こちらのお店へ。 REC COFFEE 渋谷東店 福岡を中心に展開しているスペシャルティコーヒーのお店。 都内は水道橋と渋谷の2店舗。 渋谷東店は11か月ぶりの来店。 お店の前に立っていると店員さんが呼び込みに来ます。 …
東京駅から徒歩で行ける珈琲店を探してこちらへ。 MOUNTAIN MOVER 中国雲南省のスペシャルティコーヒー専門店。 実店舗が無いのですが、 11月30日までの期間限定でポップアップストアをオープン。 1階が販売で2階がカフェスペースになっています。 店員さん…
ニュースサイトに掲載されていたコーヒー店へ行ってみました。 PEACH COFFEE 弘明寺かんのん通り商店街にあるコーヒースタンド。 オープンは2024年8月。 シェアショップでの出店後、 クラウドファウンディングにより常設店として開業。 メニュー 分かりやす…
神保町で珈琲を。 眞踏珈琲店 「珈琲と、本と、そして無駄話を愉しむ喫茶店。」だそう。 オープンは2016年9月。 カウンター中心の1階と、テーブル席の2階が選べたので、 2階にしてみました。 店内 本と焙煎機に囲まれた暗めの店内。 狭めな空間に色々と詰め…
この日は茅ヶ崎へ。 27 COFFEE ROASTERS CHIGASAKI 辻堂を中心に展開している自家焙煎珈琲店。 2024年1月にオープンした茅ヶ崎の店舗は5店舗目。 茅ヶ崎駅から1.2kmということで遠かったです。 メニュー レジで注文と会計を行って、 席で待つシステム。 「Ha…
ラーメンを食べた後は帰り際にコーヒーを。 GRASS 人気店「Raw Sugar Roast」系列のカフェ。 オープンは2024年1月。 小田急線下北沢駅南西口からすぐの2階。 夜21時まで営業していて助かります。 店内 駅近ということで席多め。 店員さんは3名。 注文&会計…
ジェラートを食べた後はコーヒー屋さんへ。 Rajah Coffee 国道134号線の小動交差点の近くにある自家焙煎珈琲店。 お店は細い路地にあるので目立たず。 オープンは2024年3月。 店員さんはご主人と奥様。 1階入口で注文と会計をして席で待つシステム。 メニュ…
帰り際に新宿でコーヒーを。 COVERT COFFEE 「GLITCH COFFEE」の豆を使用した シングルオリジンコーヒー専門店。 オープンは2022年8月。 ZARA新宿店地下1階の隣で、 新宿駅から地下でつながっています。 店内 7か月半ぶり2度目の訪問ですが、 夜だと空いてい…
エッグベネディクトを食べようと思いこちらのお店へ。 サラベス 東京店 「ニューヨークの朝食の女王」と称される 1981年創業のニューヨークのレストラン。 東京店は2015年12月オープン。 4年7か月ぶりの来店。 店内 公式ページによると91席。 休日の午後とい…
代々木へ行ったついでにコーヒーを。 SMI:RE YOYOGI お目当てのお店は「SMI:RE YOYOGI」という施設にある模様。 完全に住宅街ですね。 代々木駅からは結構遠かった…。 カレー屋さんやパン屋さんも気になりますが、 コーヒーのお店へ。 Brewman Tokyo Home of…
東京駅でコーヒーを。 ROKUMEI COFFEE CO. グランスタ丸の内店 1974年創業の奈良の自家焙煎珈琲店。 関東1号店でオープンは2024年7月。 場所が非常に分かりにくいのですが、 グランスタでありながら東京駅改札外で、 丸の内側から北地下自由通路に入るところ…
この日は神保町へ。 コーヒー店2軒にフラれてこちらのお店へ。 MINUTES COFFEE "わずか数分に込められたコーヒーの可能性" というコンセプトの浅煎り自家焙煎珈琲店。 オープンは2024年7月。 路地にあるので、 まだそこまで知られてない感じでしょうか。 店…
コーヒーをいただきにこちらのお店へ。 thy coffee Atelier スペシャルティコーヒーと焼き菓子のお店。 自家焙煎珈琲の通販を経て、 2023年1月にカフェ営業を開始。 京急蒲田駅から徒歩10分ほどの住宅街にあります。 入りにくい雰囲気の外観ですが、 暑いの…