小田急江ノ島線
この日は近場でラーメンを。 RAMEN TSUKEMEN YAMATO 小田急線中央林間駅北口近くにあるラーメン屋さん。 オープンは2023年4月。 「昆布水つけ麺」を提供し始めて人気に。 店内 カウンター席のみ。 店員さんは2名。 先客4名・後客2名。 平日の夜は空いていま…
11月12月のシーズナルメニューをいただきにこちらへ。 BURGER PARK 長後にあるグルメバーガーのお店。 オープンは2022年4月。 お店は2階です。 店内 建物の工事でやや暗めに。 14時過ぎということで空いてました。 店員さんはいつもの若いご夫婦。 レジで注…
餃子が気になってたこちらのお店へ。 元記 ボーノ相模大野にある香港料理をベースにした中華料理店。 オープンは2022年12月。 約2か月半ぶりの来店。 店内 カウンター4席にテーブル席多数。 先客4名・後客2名。 定食が充実していることもあって、 平日の夜は…
「鰻の成瀬」が南林間にもできたので行ってみました。 鰻の成瀬 南林間店 増殖中の低価格うなぎチェーン。 南林間店は2024年10月5日オープン。 南林間駅西口の階段をおりて左にあります。 店内 他店舗同様、厨房が見えないようになっています。 テーブル席主…
思いっきり寝坊したので夜に投稿を。 ラーメン郷 "札幌すみれ暖簾分け店"のラーメン店。 味噌ラーメンの名店として数多くの受賞歴あり。 創業は2017年2月で、2022年9月に鶴間へ移転。 店内 カウンター席に2人用テーブル5卓、4人用テーブル1卓。 平日のよるで…
近場で身体に良さそうな食事を。 農村かふぇハレルヤ 長後の農家「ふるうつらんど井上」によるお食事処。 オープンは2017年5月。 約1か月ぶりの来店。 店内 テーブル5卓、小上がり2卓。 店員さんはいつものお二人。 平日の夜なので、先客1名で空いてました…
新しくできたラーメン屋さんへ行ってみました。 長浜ラーメン 博多や 藤沢本町の白旗交差点近くにある豚骨ラーメンのお店。 オープンは2024年9月1日。 券売機 券売機はお店の外。 「長浜ラーメン 博多や」という店名ですが、 「博多ラーメン」を提供している…
9月10月のシーズナルメニューをいただきにこちらへ。 BURGER PARK お若いご夫婦によるグルメバーガーのお店。 オープンは2022年4月。 建物は足場が組まれてましたが、 平常通り営業しています。 お店は2階。 その美味しさが浸透してきて、 ピークの時間帯は…
約1年1か月ぶりにこちらのお店へ。 手打ち蕎麦 さかい 南林間にある手打ち蕎麦のお店。 オープンはオープンは2013年12月。 訪問間隔があいてしまったので、 「お久しぶりですね」と言われてしまいました(笑) この日のお蕎麦は北海道産の新そば。 店内 テー…
久しぶりに職場の宴会があったので、 参加してきました。 炭焼ビリー 海鮮が充実している焼き鳥屋さん。 オープンは2023年8月。 南林間にある「炭火焼鳥ろっか」の姉妹店らしい。 店長さんは20年以上寿司職人をされていたとのことで、 焼き鳥屋さんなのにお…
藤沢で乗り換えのついでにこちらのお店へ。 果実園リーベル 藤沢店 都内を中心に展開している人気フルーツパーラー。 藤沢店は2021年7月オープン。 店内 休日の昼間は順番待ち客をたくさん見かけますが、 夜だと空いていて利用しやすいです。 メニュー 安く…
約9か月ぶりにこちらのお店へ。 麺庭つむぎ 軍鶏などを使用したスープと自家製麺のラーメン店。 オープンは2023年4月。 メディアにも取り上げられる人気店です。 店内 カウンター6席とテーブル。 先客5名・後客2名。 店員さんは3名。 ご主人の体調があまり良…
約8か月半ぶりにこちらのお店へ。 香港料理 元記 ボーノ相模大野2階サウスモールにある 香港料理をベースにした中華料理店。 オープンは2022年12月。 夜でも定食メニューが充実しているので、 お一人様でも安心して入れます。 店内 30席くらいある模様。 カ…
近場で冷やし麺を。 ラーメン岩佐 下鶴間店 中央林間駅とつきみ野駅の中間辺りにあるラーメン屋さん。 下鶴間店のオープンは2013年8月で、 2022年4月にリニューアル。 店内 リニューアルでフードコート風の店内に。 やや暗めかつBGM無しで寂しい雰囲気が。 …
7月・8月の限定メニューをいただきにこちらへ。 BURGER PARK 若いご夫婦による本格グルメバーガーのお店。 オープンは2022年4月。 店内 ピークの時間帯を避けて14時頃に来店。 先客2組・後客2組。 店員さんはいつものお二人。 メニュー セット価格が値上がり…
散髪の後は珈琲を。 てらす珈琲 相模大野銀座通り商店街にある自家焙煎珈琲店。 オープンは2015年5月。 約4か月ぶりの来店。 店内 販売スペースのみ。 店員さんはいつも通りご主人お一人。 テイクアウトのコーヒーもあります。 豆を自由に選べるのですが、 …
藤沢で食事を。 CORNER 藤沢駅北口から徒歩6分ほどのカフェ&ビストロ。 オープンは2024年3月。 店内 16時までカフェタイム。 休日の午後でしたが、 まだあまり知られていないのか、 それほど混んでおらず。 店員さんは3名。 レジで注文&会計を行って、 席…
新しくオープンしたラーメン屋さんへ行ってみました。 らーめん家 ふじ沢 駅前店 「らーめん家 ふじ沢」の2号店。 オープンは2024年6月11日。 場所は「ラーメン・ごはん倉家」の跡地。 1号店は湘南台駅から徒歩9分くらいなので、 2号店は湘南台駅のすぐ近く…
約2年半ぶりにこちらのお店へ。 クックら 相模大野で人気の家系ラーメン店。 オープンは2017年9月。 店内 カウンター席とテーブル席。 先客が10名以上いて根強い人気。 店員さんは3名。 券売機 限定の「黒ラーメン」を食べようと思ったのですが、 残念ながら…
ハンバーガーの後は珈琲を。 中珈琲 大和店 大和駅近くにあって行きやすい自家焙煎珈琲店。 オープンは2020年7月。 店内 カウンター4席、2人用テーブル2卓、4人用テーブル1卓。 先客4名・後客2名。 夕方だったので空席があって問題なく入店。 店員さんはいつ…
5月・6月の限定メニューをいただきにこちらへ。 BURGER PARK 若いご夫婦によるオシャレなグルメバーガーのお店。 オープンは2022年4月。 この1週間前に訪れた時に、 注文が入りすぎて入店不可だったので、 この日は16時過ぎに訪問しました。 店内 夕方でもお…
三浦市の今川商店による食堂「いまがわ食堂」が 大和にもできたので、行ってみました。 いまがわ食堂 大和店 大和駅小田急改札の正面にある「小田急マルシェ大和」の とんかつ屋さんの跡地に入りました。 株式会社小田急レストランシステムによる フランチャ…
約7か月半ぶりにこちらのお店へ。 らーめん まる 六会日大前駅近くにある淡麗系ラーメンのお店。 オープンは2022年12月。 店内 L字カウンターで8~9席。 先客5名・後客2名。 リピーターが増えてきたようです。 客入りが良くなってきたのか、 ご主人だけでな…
お目当てのお店に入れなかったので、 こちらのお店に行ってみました。 Tartaruga(タルタルーガ) 2023年9月にオープンしたビストロ。 お店は2階です。 店内 カジュアルな雰囲気。 カウンター7席、テーブル5卓。 広めなのが嬉しい。 先客2組、後客1組。 店員…
相模大野にできたラーメン屋さんへ。 中華そば くらむ 二子玉川にある「貝出汁中華そば くらむ」の2号店。 オープンは2024年4月。 店内 カウンター7席に4人用テーブル2卓。 先客7名・後客4名。 店員さんは2名。 メニュー 1号店は豚×貝がメインでしたが、 こ…
気になっていたお店へ行ってみました。 きなこカリー 創作スパイスカレーとガパオのお店。 「シモダ薬局」と書いてありますがカレー屋さんです。 湘南台駅から850mほどの住宅地。 駐車場があるようです。 店内 テーブル1卓にカウンター7席くらい。 先客3名・…
お蕎麦気分だったので、 こちらのお店へ行ってみました。 鵠沼ちくあん 2020年4月に閉店した鎌倉「ちくあん」が鵠沼海岸で復活。 オープンは2022年8月。 店内 オシャレ感のある店内。 大テーブル、4人用テーブル2卓、2人用テーブル4卓。 地元の人っぽいお客…
3月・4月の限定メニューをいただきにこちらへ。 BURGER PARK 若いご夫婦が営む本格グルメバーガーのお店。 オープンは2022年4月。 お店は2階。 店内 グループ客が2組いて、 「お時間をいただきます」とのことでしたが、 他のお店に行くのはアレなので了承。 …
この日は紅茶のお店へ。 紅茶専門店 ディンブラ 紅茶専門家 磯淵 猛さんが開業した紅茶専門店。 娘さんの礒淵泰果さんがオーナーとなり、 2020年7月に藤沢から片瀬江ノ島へ移転。 店内 テーブルが6卓ほど。 店員さんは3名。 先客無し・後客1組。 入店時に手…
高座渋谷にカレー屋さんができたので行ってみました。 ジパングカリーカフェ大和店 厳選黒毛和牛×鰹と昆布の和風出汁カレーのお店。 オープンは2024年2月。 大阪に本店があり、多数フランチャイズ展開しているようです。 店内 希望ヶ丘へ移転した「麺屋 江武…