東京メトロ東西線
人気のコーヒー店へ行ってみました。 AKHA AMA COFFEE ROASTERS TOKYO タイのアカ族が栽培する無農薬コーヒーのお店。 国内は神楽坂に続く2店舗目。 焙煎機を導入してここで自家焙煎しているらしい。 1階はレジと販売がメインで、席は2階が多め。 席を確保し…
紅茶のお供にケーキも購入。 Pâtisserie ease 「イデミスギノ」などでご活躍された大山恵介シェフのお店。 オープンは2020年7月。 フィナンシェのお店など、 いくつか店舗展開しているようです。 イートインが人気のようで、 食事をしているお客さんが多数。…
ケーキを買う前、小腹が空いてたので、 近くでラーメンを。 TOKYO RAMEN かいか 惜しまれつつ閉店した「ほっこり中華そば もつけ」の 店主さんがプロデュースしたお店らしい。 オープンは2025年2月20日。 食券を購入してから並ぶシステムでしたが、 初見だと…
妹から見切り品のチョコを大量に貰ったので、 そのお返しにこちらでケーキを購入。 MORI YOSHIDA 東京店 2013年からパリで活躍されているパティシエ吉田守秀氏のお店。 2024年11月、中野に出店。 渋谷スクランブルスクエアにも店舗がありましたが、 2023年に…
手土産を購入しにこちらへ。 日本橋 長門 江戸時代から続いている老舗和菓子店。 東京駅と日本橋駅の中間辺りにあります。 お目当ては「切羊かん」。 看板商品の「久寿もち」も購入してみることに。 なお、店内は販売スペースのみです。 切羊かん 890円 紙で…
東京駅近辺のコーヒー店を検索して出てきたお店へ。 think coffee ニューヨークで展開している サステナビリティに力を入れているカフェ。 2023年6月に日本1号店をオープン。 店内 レジで注文と会計を行って席で待つシステム。 店内は広めで席数多め。 2階に…
出先でハンバーガーを。 マティーニバーガー ニューヨーク出身のグラフィックデザイナーが立ち上げた、 ニューヨークをイメージしたハンバーガーショップ。 オープンは2010年10月。 店内 シンプルかつ異国感のある雰囲気。 カウンター6席、テーブル5卓。 バ…
この日は都内へ。 口の中のニンニクが消えないので、 とりあえずコーヒーを飲んで誤魔化すことに。 GOOD COFFEE FARMS Cafe & Bar グアテマラ出身のカルロス・メレン氏が立ち上げた、 自転車式脱穀機を開発するなどの 小規模コーヒー農家のサポートに力を入…
たまにはお煎餅を購入してみることに。 神楽坂 地蔵屋 神楽坂通り店 2010年に創業した化学調味料不使用の手焼き煎餅のお店。 本店と神楽坂通り店があり、 土日祝も営業している神楽坂通り店へ。 なお、公式サイトなどで通販も行っています。 わざわざ割って…
早めの夕食にカレーを。 FISH 丸の内店 六本木一丁目のアークヒルズにて長年愛されたカレー店。 2017年6月に閉店しましたが、 居酒屋などを展開している「有限会社たるたるジャパン」が レシピを受け継いで復活させました。 丸の内オアゾ地下1階にある店舗は…
神楽坂周辺のカフェ的なお店はどこも満席。 自粛ムードを感じさせないほど人がたくさんいましたよ…。 なので、神楽坂から電車1本で行けるお店を検索。 甘味処 いり江 門前仲町駅から徒歩1分の甘味処。 昭和40年(1970年)創業で食べログ3.65点。 あんみつが…