ひっそり斬る

神奈川周辺のお一人様食べ歩きブログです。

JR東海道線

中ノ庄@浜松 うな重

JR東海道線で熱海から浜松に向かいます。 いい感じのボックス席に座れたのですが、 父がトイレに行きたいと言い出して 三島で途中下車することに…。 トイレの近くの席に座るべきでした…。 3時間くらい電車に揺られて浜松に到着。 まずはうなぎをいただきます…

Bakery&Table@熱海 米粉のカレードーナツ

一泊二日で静岡に家族旅行へ。 妹のプロデュースにより約23年ぶりに実現。 休日乗り放題きっぷをJR東海道線での旅です。 家を朝7時20分に出発。 熱海で下車してフリーパスを購入します。 熱海 9時頃、熱海に到着。 朝ということで人が少ないですね。 ここか…

ブルーボトルコーヒー@品川 DRIP シングルオリジン

帰る前にこちらでコーヒーを。 ブルーボトルコーヒー 品川カフェ アメリカ・カリフォルニア州のコーヒーショップ。 日本上陸は2015年。 なので、もう真新しい感じは薄れてる印象。 アトレ品川3階にある店舗は2016年11月オープン。 駅からアクセスしやすいこ…

REDPOISON Yokohama@横浜 Colombia Elkin Guzman Pink Champagne Washed

コーヒーを飲みにこちらへ。 REDPOISON Yokohama 赤色のコーヒーのお店。 店名の由来は"クセになる赤"。 約1週間ぶりの来店。 店内 スペース広めの白い店内。 店員さんは1名。 先客6名。 お店のファンっぽい常連な方々でした。 コーヒーのみの提供。 種類が…

味噌麺処 花道庵@東京 味噌ラーメン

東京駅で夜遅くまで営業しているお店へ。 味噌麺処 花道庵 東京駅 東京ラーメンストリートにある味噌ラーメンのお店。 野方に本店がある人気店なのですが、 15年くらい前に行った時にはツボに入らず。 食券を買ってから行列に並ぶシステム。 店内はそこまで…

エシレ・パティスリー オ ブール@横浜 サブレ ナンテ

エシレでお菓子を購入することに。 エシレ・パティスリー オ ブール 横浜 フランス産エシレバターをふんだんに使用したお菓子のお店。 横浜の店舗は2021年3月オープン。 地下1階外側のジョイナスに面した場所にあります。 メニュー どれもいいお値段しますが…

REDPOISON Yokohama@横浜 ドリップバッグ

コーヒーのドリップバッグを購入しにこちらのお店へ。 REDPOISON Yokohama さがみ野のスペシャルティコーヒー専門店 「REDPOISON Roastery」の2号店。 オープンは2024年8月。 さがみ野の店舗は黒一色でしたが、 こちらは白いですね。 店内 さがみ野の店舗よ…

sky lounge cafe & bar mequ@横浜 金銀花と生姜

2024年6月に開業した「THE YOKOHAMA FRONT」。 その42階にカフェがあるとのことなので、 行ってみました。 sky lounge cafe & bar mequ 直通エレベーターから出て左。 ラグジュアリー空間でなかなか気まずいですね。 店内 窓際席やテーブル席など。 思ってた…

NIPPON RAMEN 凛 TOKYO@東京 醤油らぁ麺

東京駅でラーメンを。 NIPPON RAMEN 凛 TOKYO 東京駅改札内地下1階八重洲地下中央口近くにあるラーメン店。 オープンは2020年8月。 JR東日本フーズと札幌「Japanese Ramen Noodle Lab Q」のコラボ。 いつも行列ができています。 4人待ちで約12分で店内へ。 …

寿司活 ジョイナス横浜店@横浜 祝 いわい

10月19日は父の誕生日ということで、 いつものお寿司を購入することに。 寿司活 ジョイナス横浜店 「活美登利」によるお寿司を回さずに特急レーンで提供する店舗。 オープンは2022年5月。 相変わらず賑わってますね~。 事前に公式アプリから注文と会計を行…

函館 soup curry danro@茅ヶ崎 チキン

新しくできたスープカレー屋さんへ。 函館 soup curry danro 2024年5月オープン。 函館はスープカレーのイメージが無いのですが、 ネット情報ではご出身が函館というだけのようです。 お店が自転車の駐輪場にあって入りにくい…。 店内 カウンター7席。 店員…

27 COFFEE ROASTERS CHIGASAKI@茅ヶ崎 Hand drip、ほうじ茶オペラ

この日は茅ヶ崎へ。 27 COFFEE ROASTERS CHIGASAKI 辻堂を中心に展開している自家焙煎珈琲店。 2024年1月にオープンした茅ヶ崎の店舗は5店舗目。 茅ヶ崎駅から1.2kmということで遠かったです。 メニュー レジで注文と会計を行って、 席で待つシステム。 「Ha…

サラベス@東京 クラシックエッグベネディクト

エッグベネディクトを食べようと思いこちらのお店へ。 サラベス 東京店 「ニューヨークの朝食の女王」と称される 1981年創業のニューヨークのレストラン。 東京店は2015年12月オープン。 4年7か月ぶりの来店。 店内 公式ページによると91席。 休日の午後とい…

ROKUMEI COFFEE CO.@東京 コロンビア ゲイシャ

東京駅でコーヒーを。 ROKUMEI COFFEE CO. グランスタ丸の内店 1974年創業の奈良の自家焙煎珈琲店。 関東1号店でオープンは2024年7月。 場所が非常に分かりにくいのですが、 グランスタでありながら東京駅改札外で、 丸の内側から北地下自由通路に入るところ…

ピエール マルコリーニ@東京 ソフトクリーム フランボワーズ

東京駅へ行ったついでにアイスクリームでも。 ピエール マルコリーニ グランスタ東京店 ベルギーのショコラティエ「ピエール マルコリーニ」の駅ナカ店舗。 テイクアウトメニュー こちらはテイクアウトメニューが充実。 「ソフトクリーム フランボワーズ」に…

果実園リーベル@藤沢 フルーツサラダ

藤沢で乗り換えのついでにこちらのお店へ。 果実園リーベル 藤沢店 都内を中心に展開している人気フルーツパーラー。 藤沢店は2021年7月オープン。 店内 休日の昼間は順番待ち客をたくさん見かけますが、 夜だと空いていて利用しやすいです。 メニュー 安く…

こおり屋ひなた@辻堂 マンゴー

暑いのでかき氷を。 こおり屋ひなた 「おでん屋ひなた」によるかき氷屋さん。 オープンは2024年5月。 お店は2階。 階段に待ち客がいました。 8分ほどで入店。 メニュー 入店時に注文と会計をするシステム。 「いちご」や「オレンジ」が無かったので、 「マン…

らーめん七彩飯店@東京 とうきびの冷やし麺

夕方でも営業しているお店で冷やし麺を。 らーめん七彩飯店 東京駅八重洲地下街にある「麺や七彩」関連のお店。 オープンは2021年8月。 店内 カウンター6席にテーブル2卓。 1年8か月前に訪問した時から 店内の造りが変わってますね。 独特な配置のカウンター…

龍味@横浜 鉄板ヤキソバ、ギョウザ

久しぶりにこちらのお店へ。 龍味 昔からある大衆中華料理店。 以前はよく利用していたのですが、 近年は行列が凄くて並ぶ気にならず。 約5年3か月ぶりになってしまいました。 16時頃でも7人待ち。 人気は健在です。 15分ほどで店内へ。 店内 店内はとくに変…

CORNER@藤沢 自家製ハムのフォカッチャサンド、レモネード

藤沢で食事を。 CORNER 藤沢駅北口から徒歩6分ほどのカフェ&ビストロ。 オープンは2024年3月。 店内 16時までカフェタイム。 休日の午後でしたが、 まだあまり知られていないのか、 それほど混んでおらず。 店員さんは3名。 レジで注文&会計を行って、 席…

fruits peaks@横浜 さくらんぼとダークチェリーのブリュレパフェ

午前中に横浜駅へ行ったので、 いつも行列ができているお店に入ってみました。 fruits peaks 横浜ポルタ店 1924年創業のフルーツ店によるカフェ。 福島県を中心に展開しています。 横浜ポルタ店は2023年3月オープン。 開店時間に10人くらい並んでいましたが…

寿司活 ジョイナス横浜店@横浜 祝 いわい

父の日でしたので、 こちらでいつものお寿司を購入。 寿司活 ジョイナス横浜店 「回し寿司 活」によるお寿司を回さずに特急レーンで提供する店舗。 オープンは2022年5月。 個人的に用事があったので、 開店時間に盛り込み寿司の受け取りを。 もの凄い行列で…

Tartaruga@藤沢 アマトリチャーナ(ランチ)

お目当てのお店に入れなかったので、 こちらのお店に行ってみました。 Tartaruga(タルタルーガ) 2023年9月にオープンしたビストロ。 お店は2階です。 店内 カジュアルな雰囲気。 カウンター7席、テーブル5卓。 広めなのが嬉しい。 先客2組、後客1組。 店員…

ふたば製麺@川崎 小海老と三つ葉のかき揚げ(冷ぶっかけ)

川崎へ行ったついでにこちらでササッと。 ふたば製麺 JR川崎駅 北側改札内にあるうどん屋さん。 「丸亀製麺」の別業態で、セルフではありません。 店内 立ち食いではなく、椅子がちゃんとあります。 やや狭めではありますが。 食券制で店員さんがきっちり対…

キルフェボン@横浜 ピスタチオババロアと甘酸っぱいベリーのタルト

知人からの要望でこちらのお店へ。 キルフェボン 横浜 大人気のタルト専門店。 横浜駅の店舗は2009年8月オープン。 母の日などのイベントの時期ではないので、 それほど混んでおらず。 店内 いつも通り、タルトがきらびやかに飾られています。 店員さんに購…

芝蘭担担麺@東京 新 担担麺

夕方に小腹が空いてこちらのお店へ。 芝蘭担担麺 東京ミッドタウン八重洲の地下1階にある担々麺のお店。 四川料理店「神楽坂 芝蘭」の担々麺専門店という位置づけですが、 「芝蘭」のホームページには このお店について掲載されていないので、 どこまで運営…

ヌードルワークス@茅ヶ崎 泡らぅめん

茅ヶ崎で買い物のついでにこちらのお店へ。 ヌードルワークス(Noodle Works) 茅ヶ崎店 2014年創業の豚骨ラーメンのお店。 「たまがった」出身ということで、 ベースは大分の豚骨ラーメン。 牛骨や鶏ガラも使用。 店内 茅ヶ崎の店舗に入るのは9年2か月ぶり…

麺屋BISQ@茅ヶ崎 仁淀川山椒の塩そば

茅ヶ崎の人気ラーメン店「麵屋BISQ」が 駅前に移転したので行ってみました。 麺屋BISQ 自家製麺&鶏スープのラーメン店。 操業は2016年12月で、2023年12月に移転オープン。 お昼に通った時は行列ができていましたが、 夜営業開始直後は空いてました。 店内 …

黒糖茶房@茅ヶ崎 黒糖パンのバタートースト 黒みつ&きなこ

約4年半ぶりにこちらのお店へ。 黒糖茶房 沖縄純黒糖専門の和カフェ。 オープンは2012年4月。 店内 古材を使用した落ち着いた店内。 テーブル6卓。 先客6組、後客3組。 店員さんは4名。 黒糖関連商品の販売も行っています。 メニュー メニューが豊富すぎて迷…

スペインクラブ茅ヶ崎@茅ヶ崎 大鍋で炊き上げた魚介とお肉のミックスパエリア

この日は茅ヶ崎へ。 こちらのお店に入ってみました。 スペインクラブ茅ヶ崎 フラメンコのライブを開催することもあるスペインレストラン。 都内にも4店舗あるようです。 オープンは2017年4月。 店内 吹き抜けで開放感のある雰囲気。 BGMはスパニッシュギ…