神奈川県相模原市
職場の人に連れられてこちらのお店へ。 ギョウザの萬金 油で揚げ焼きする「ホワイト餃子」の技術連鎖店舗。 オープンは1976年。 店内 1階から3階まで席があり、 2階のブース席に案内されました。 平日の夜ということで、 落ち着いた客入り。 メニュー 3年9か…
体調がよろしくないので、 近場でうなぎを。 つきじ 宮川 本廛 相模大野店 伊勢丹相模原店の閉店に伴いボーノ相模大野1階へ移転。 明治26年創業の「つきじ宮川本廛」から派生したお店のようです。 店内 カウンター5席に4人用テーブル3卓。 奥に宴会用の個室…
新しくできたスイーツカフェに行ってみました。 SWEETS O’CLOCK 2022年6月10日オープン。 シェフはパティスリー・ホテル・レストランでご活躍されたそう。 運営は不動産業者の「株式会社ライフグランツ」。 店内 入口近くが販売スペースで、 奥がカフェにな…
新しくできた食パンカフェに行ってみました。 はねパン&カフェ 町田などに「はねあげ」という居酒屋を展開している 「株式会社AQUA-TRIP」による食事パン専門店。 オープンは2022年8月2日。 店内 食パンのお店としてはかなり広めのカフェスペース。 60席近…
この日は橋本へ。 finn coffee 路地裏にある小ぢんまりとしたカフェ。 オープンは2021年4月。 店内 カウンター席、窓際2席、2人用テーブル2卓。 店員さんは女性1名。 先客5名・後客無し。 レジで注文と会計を済ませて席で待つシステム。 メニュー コーヒー豆…
散髪の後はカフェへ。 waffle shuffle 相模大野にあるワッフル専門店。 オープンは2021年6月。 販売専門ではなくカフェが主体です。 店内 テーブル4卓にカウンター7席くらい。 広くはないのでやや窮屈感あり。 店員さんは男性2名。 先客3組・後客2組。 メニ…
国道16号線沿いにできたタンメンのお店に行ってみました。 濃魂タンメンかみもり 2022年4月オープン。 後で調べたら、やたら増殖してる家系ラーメン店 「魂心家」のプロデュースとのこと。 相模大野駅から1.2kmあって結構遠かったです。 まあ、車で行くべき…
やっぱりアイスコーヒーが飲みたい気分だったので、 散髪の後にこちらへ。 てらす珈琲 2015年創業の自家焙煎珈琲店。 以前はスイーツもいただける カフェみたいな感じでしたが、 コロナ禍を機にコーヒー販売のみにシフト。 店内 店員さんはご主人のみ。 先客…
お蕎麦を食べた後はコーヒーでも。 Freshness Coffee Roaster 2018年3月にオープンした自家焙煎珈琲店。 相模原駅南口から徒歩7分ほど。 店内 コーヒースタンド的な小さなお店です。 テーブル2卓、カウンター2席。 店員さんはご主人お一人。 先客1名・後客2…
煮干しラーメンのお店の近くに、 気になっていたお蕎麦屋さんがあったので、 入ってみました。 蕎麦 鷲ひら 相模原駅南口から徒歩7分ほどの手打ち蕎麦のお店。 食べログには2007年から登録あり。 店内 照明落とし気味のムーディーな雰囲気。 大テーブル8席に…
気になっていたラーメン屋さんへ行ってみました。 煮干中華 余韻 2021年6月にオープンした煮干しラーメンのお店。 ご主人は人気店「貝ガラ屋」の店主だった方。 「TRYラーメン大賞2021-2022」の にぼし新人賞部門にて3位に入ったそうで。 新人なのかどうか甚…
新しくなったラーメン屋さんへ。 東京ぶたくらぶ ボーノ相模大野1階にあった「えびくらぶ」が 2021年12月に「東京ぶたくらぶ」へリニューアル。 二郎インスパイアのいわゆるG系ラーメンですね。 ここから徒歩5分くらいの場所に 「ラーメン二郎 相模大野店」…
新しくできたサンドイッチ屋さんに行ってみました。 sandwich and coffee me・me 2021年10月1日オープン。 谷口台小学校の正門の向かいにあります。 相模大野駅からは約1.1km。 店内 販売がメインですが、イートインスペースもあります。 店員さんは1名。 若…
とんかつを食べた後はコーヒーを。 REVOLVER BOOZE&COFFEE 「ホテルメトロポリタン川崎」のロビーにあるカフェバー。 渋谷を中心に展開している人気店 「STREAMER COFFEE COMPANY」によるお店だそうで。 オープンは2020年5月。 店内 ホテルのロビーにあるコ…
あっくんさんが最近ハマっているというこちらのお店へ。 肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店 肉煮干=豚骨青湯×煮干しスープのラーメン店。 オープンは2011年12月。 約7ヶ月ぶりの来店。 店内 2面のカウンター席で13席あるようです。 満席に近い状態で盛況でした…
年末のご挨拶でこちらのお店へ。 自家製麺SHIN 自家製麺&無化調のオリジナルラーメンのお店。 オープンは2013年4月。 今年は頻繁に休業されており、 11/24(水)から再休業になっていましたが、 12/23(木)に営業再開。 食材調達の都合により、 12/29(水)が年…
たまには家系ラーメンでも。 クックら 王道家グループの家系ラーメン店。 オープンは2017年9月。 食べログの点数3.66の人気店です。 9ヶ月ぶりの来店。 店内 カウンター席主体の店内。 テーブルが1つ無くなってカウンターになってました。 満席に近い状態で…
ケーキを買う前に気になっていたラーメン屋さんへ。 淡麗拉麺 志おん ご主人はとんこつらーめんの「七志」などでご活躍され、 間借り営業を経て2021年5月にオープン。 淵野辺駅南口から北西方向に線路沿いを進むとあります。 店内 ラーメン屋さんとしては広…
たまにはフランス料理でもということで、 あっくんさんからオープン情報を聞いたお店へ。 Restaurant Le repos(ルルポ) 2021年10月1日オープン。 ご主人は有名レストランで修行されたらしい。 場所は相模大野駅から徒歩10分ほどの新築アパートの1階。 予約…
散髪の後はコーヒーを。 てらす珈琲 相模大野銀座通り商店街にある自家焙煎コーヒー店。 オープンは2015年6月。 約1年7ヶ月ぶりの来店。 店内 新型コロナウィルスの影響により、 喫茶スペースが無くなって、 コーヒー豆の販売と ドリンクテイクアウトのみの…
お蕎麦屋さんの近くに寄ってみました。 珈琲新鮮館 東林間本店 自家焙煎珈琲の大箱カフェ。 2003年に中央林間で開店し、 2012年に現在の場所へ移転。 居酒屋なども展開しています。 約1年ぶりの来店。 店内 80席以上あるみたいですが、 ランチタイムだったせ…
お蕎麦を食べにこちらのお店へ。 蕎澤 (きょうたく) 手打ち十割蕎麦と手作り豆腐がいただけるお店。 食べログの点数は現在3.54ですが、 有力なお店が少ない東林間駅周辺では1位になっています。 約6年8ヶ月ぶり2度目の訪問。 お店のホームページやSNSが無…
まぜそばを食べた後はカフェへ。 L3 Oyatsu&cafe 2021年6月オープン。 小田急相模原駅からつながっている 「ペアナード オダサガ」の2階にあって アクセスしやすいです。 店内 落ち着いた雰囲気の店内。 レジで注文&会計を済ませて 席で到着を待つシステム…
お昼の部が15:30まで営業しているこちらのお店へ。 Sagamihara 欅 〜HANARE〜 小田急相模原の人気ラーメン店「Sagamihara 欅」の2号店。 オープンは2019年11月で現在食べログ3.61点。 約1年半ぶり2度目の来店。 店内 オシャレ感のある店内。 店員さんは女性3…
散髪の後はハンバーガーを。 e-Burgers 2021年3月にオープンしたグルメバーガーのお店。 2ヶ月ぶり2度目の来店。 2階 前回同様、2階席に案内されました。 カフェ風でテーブル4卓にソファー席。 先客・後客無し。 前回は4人いた店員さんが 店長さんお一人にな…
会社帰りでも間に合うお店へ。 肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店 2011年12月にオープンした煮干しラーメンのお店。 メニューが豊富でG系ラーメンなども提供しています。 約3ヶ月半ぶりの来店。 店内 カウンター席のみ。 入店時は満席に近い状態でした。 根強い…
散髪の後はこちらのお店へ。 e-Burgers 2021年3月オープン。 神奈川県では珍しい本格グルメバーガーのお店。 町田には何軒かありますが、 相模大野ではこのお店くらいかと。 2階 2階の席に案内されました。 ソファー席があったりして、 オシャレカフェ的な雰…
この日は近場の新店へ。 きまぐれアンアン 2020年12月オープン。 クリームシチュー・オムライス・ナポリタン専門店という かなり特殊なお店。 店員さんは男性1名・女性2名。 年配男性がご主人なのかと思いきや、 お店のFacebookを見ると 女性の方が店主さん…
約半年ぶりにこちらのお店へ。 Sagamihara 欅 食べログ3.88点の人気ラーメン店。 相模原産食材を使用したりするなど、 店内製造にこだわっています。 店内 カウンター席とテーブルが1卓。 夜でも行列ができたりすることもあるのですが、 この日は空いてまし…
お目当てのお店が早仕舞いしていたので、 こちらのお店に入ることに。 クックら 2017年9月オープン。 王道家グループの人気家系ラーメン店です。 店内 カウンター席主体でテーブル席もあります。 以前よりも席の間隔が少し広くなった気がしますが、 まだまだ…