神奈川県大和市
約11か月ぶりにこちらのお店へ。 焼きあご煮干しらぁめん とびうお 焼きあご煮干しを使ったラーメン店。 オープンは2020年6月。 店内 コロナ対策の仕切り等が無くなって8席に。 先客3名・後客3名。 店員さんは2名。 Special menu 1月30日から期間限定の「味…
新しくできたちゃんぽんのお店に行ってみました。 ちゃんぽん龍龍 2022年11月オープン。 著書「ラーメン女王への道」を発売したせいか、 いつの間にか"ラーメン女王"と呼ばれている 梅澤愛優香さんの4ブランド目のお店。 フードジャーナリストと揉めたり、 …
約2か月半ぶりにこちらのお店へ。 麺屋 江武里 2019年に浅草から移転してきた和テイストのラーメン店。 育休&育児に伴う移転で、2月に閉店するとのこと。 個人的に利用しやすいお店だったので寂しいですね。 店内 カウンター席のみで10席くらい。 閉店のお…
"日本一のラーメン店"と称されることもある 「飯田商店」がプロデュースするお店が近くにできたので、 行ってみました。 ラーメン将太 2022年12月12日オープン。 「らあめん花月嵐」を展開しているグロービートジャパンが運営。 ラーメン店としてはかなりの…
中央林間のハンバーガー屋さんへ行ってみました。 SUNNY's BURGER 和牛を使ったハンバーガーのお店。 いつオープンしたのか詳細は不明ですが、 2021年にはお店ができていたようで。 店内 2人用テーブル2卓とソファー席。 レジで注文と会計を済ませて席で待つ…
会社の忘年会に行ってきました~。 昨年同様、今年もコロナ対策で少人数での開催に。 2年連続でこちらのお店です。 九つ井 大和店 手打ち蕎麦を主体とした日本料理のお店。 神奈川に3店舗、東京に1店舗あります。 大和店は駅から離れていることもあって、 会…
約3か月半ぶりにこちらのお店へ。 手打ち蕎麦 さかい 石臼で自家製粉した手打ち蕎麦がいただけるお店。 オープンは2013年12月。 満席だったのでお店の外で待ちました。 22分ほどで入店。 店内 テーブル4卓と小上がり席。 常連さんっぽい人が多くて盛況な様子…
新たな限定麺が登場したこちらのお店へ。 麺屋 江武里 和テイストの「江戸醤油ら~麺」のお店。 2019年5月に浅草から高座渋谷へ移転。 約2か月ぶりの来店になります。 店内 カウンター席のみ。 真ん中が親子連れ専用席になっています。 店員さんはいつも通り…
太麺が新しくなったこちらのお店へ。 なか乃中華そば コーナン中央林間店の近くにある煮干しラーメンのお店。 オープンは2021年9月。 約7か月半ぶりの来店。 店内 L字カウンターで10席くらい。 店員さんはご主人のみ。 先客2名・後客3名。 券売機 10月から「…
健康診断が終わったので、 新しくできたラーメン屋さんへ。 京都ラーメン 森井 南林間店 2022年10月7日にオープンした京都ラーメンのお店。 コロナ禍でフランチャイズ展開を積極的に行い、 神奈川・東京・千葉に15店舗くらいあるようです。 "京都ラーメン"な…
健康診断が近づいてきたので、 スパイスの健康効果を期待して、 こちらのお店へ。 シナモンガーデン スリランカカレーとスパイス料理のお店。 食べログ3.68点で、スリランカ料理では全国11位。 「食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2022」に 選出され…
高座渋谷から鶴間へ移転したこちらのお店へ。 ラーメン郷 「札幌すみれ」の暖簾分け店で、 味噌ラーメンが数々の賞を受賞しています。 移転オープンは2022年9月3日。 場所は大和オークシティの近く。 店内 カウンター7席、2人用テーブル5卓、4人用テーブル1…
こちらで食後の珈琲を。 中珈琲 大和店 大和駅近くにある自家焙煎珈琲店。 オープンは2020年7月。 町田にも店舗があります。 約3ヶ月ぶりの来店。 店内 カウンター4席、2人用テーブル2卓、4人用テーブル1卓。 先客4名と私で満席に。 今まで来店した中で1番賑…
うっかり降りる駅を乗り過ごしてしまったので、 こちらのお店へ行ってみました。 蕎麦喫茶ななし 2022年3月にオープンしたお蕎麦屋さん。 手打ちの十割蕎麦を提供しているらしい。 店内 夜のお店の居抜きっぽい感じ。 お蕎麦屋さんっぽくなくて落ち着かない…
冷やしの限定麺が登場したこちらのお店へ。 麺屋 江武里 2019年5月に浅草から高座渋谷へ移転してきた 「江戸醤油ら~麺」のお店。 約1ヶ月半ぶりの来店。 店内 カウンター席のみで10席前後。 親子連れ専用席ができてますね。 店員さんはご主人お一人。 きび…
会社帰りでも間に合うカフェができたので、 行ってみました。 BEVALLEY COFFEE 2022年7月オープン。 「不二家レストラン」の跡地に「PC DEPOT」と こちらのカフェができました。 駐車場が共用で使えるようです。 店内 席数多めで60席くらいある模様。 ややチ…
中央林間に新しくできたラーメン屋さんへ行ってみました。 麺集 いつ樹 2022年8月2日オープン。 あるお店の料理人いつ樹さんが 裏メニューで考案した「鶏ラーメン」を ラーメン店で提供することになったそう。 なので、「五ノ神製作所」の「いつ樹」とは無関…
夏期休暇に入りましたので、 景気づけに行きつけのお蕎麦屋さんへ。 手打ち蕎麦 さかい 都内老舗名店で培ったの手打ち蕎麦がいただけるお店。 オープンは2013年12月。 ビルは工事中でしたが、 お店は普通に営業しています。 店内 小上がり席とテーブル4卓。 …
ビストロランチの満足度が高かったので、 ササッとコーヒーを飲んで帰ることに。 STORY BOX & coffee roaster 2022年3月にオープンした 浅煎りスペシャリティコーヒーロースター。 約2ヶ月ぶり2度目の来店。 店内 カウンター3席、6人用大テーブル1卓。 大き…
約6ヶ月ぶりにこちらのお店へ。 鶏そば久遠 -くおん - 南林間にある株式会社OMOプロデュースの鶏白湯ラーメンのお店。 オープンは2021年3月。 店内 カウンターとテーブル席。 先客ゼロ、後客1組で空いてました。 店員さんはいつもの2名。 券売機 名物だった…
ラーメンの待ちが長すぎて時間が無くなったので、 ササッとジェラートを食べて帰ることに。 MAISON GIVRÉE(メゾンジブレー) 本店 2017年7月オープンのケーキ・ジェラート・アイスケーキのお店。 食べログ3.63点の人気店で、 テレビで江森宏之シェフを見か…
中央林間駅の近くにできた手打ち麺のお店へ行ってみました。 手打ち麺 秀登 2022年7月11日プレオープン。 月火水の昼をベースとした間借り営業で、 月曜は仕入れでお休みになることも。 祝日の7/18(月)に営業していたので、 行くことができました。 ご主人は…
約2ヶ月ぶりに限定麺が登場したこちらのお店へ。 麺屋 江武里 2019年5月に浅草から高座渋谷へ移転してきた 「江戸醤油ら~麺」のお店。 高座渋谷駅西口から徒歩2分程度なので、 個人的に利用しやすくて助かっています。 店内 カウンター席のみ。 店員さんは…
鶴間にできたラーメン屋さんへ行ってみました。 銀河系ラーメン リオブール 2022年5月に蒲田から移転オープン。 鶴間に移転してきた理由は不明。 鶴間駅から750mほどですが、 結構遠く感じます。 店内 カウンター4席とテーブル1卓。 先客4名・後客2名。 思い…
近場で珈琲を。 中珈琲 大和店 町田と大和にある自家焙煎珈琲店。 大和駅近くにある店舗は2020年7月オープン。 約3ヶ月半ぶりの来店。 店内 テーブル3卓にカウンター4席の小ぢんまりとした店内。 先客1名・後客無し。 駅から近いのに相変わらず空いていて穴…
大和へ行ったついでにこちらでランチを。 玄米ごはんや 橙 2021年4月にオープンした玄米ごはんのお店。 大和駅から徒歩9分ほどの住宅地にあります。 ご自宅を改装して店舗にしたらしいのですが、 それにしても立派ですね…。 店内 カウンター4席とテーブル席…
朝早くから営業しているお店へ。 STORY BOX & coffee roaster 2022年3月にオープンした自家焙煎珈琲店。 お店Facebookによると、 お店を構える前は広島で活動されていた様子。 店内 小ぢんまりとしたお店ですが、 都内のオシャレな地域にある コーヒースタン…
約半年ぶりにこちらのお店へ。 紗Le-bon(シャルボン) 食用竹炭を使用した黒いとんかつと黒いハンバーグのお店。 オープンは2019年4月。 2022年1月22日放送のテレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず2」に登場したそう。 お客さんが増えていたら何よりです。 扉に…
約4ヶ月ぶりに行きつけのお蕎麦屋さんへ。 手打ち蕎麦さかい 店内の石臼で挽いた蕎麦粉で作る手打ち蕎麦のお店。 オープンは2013年12月。 客入りが悪いと早仕舞いしてしまうことがあるので、 訪問する時間を考えて行く必要があります。 店内 テーブル4卓に小…
4月6日にリニューアルオープンしたこちらのお店へ。 ラーメン岩佐 下鶴間店 2010年創業の中央林間を代表するラーメン店のひとつ。 コロナ禍でも対応し得る「新しい飲食店の形」を目指してリニューアル。 お持ち帰り・デリバリー・惣菜自販機は準備中で、 今…