菓子パン
2025年初の「週刊菓子パン」コーナーでございます。 仕事が始まって、すっかり日常が戻ってきました。 早くもお正月が結構前の出来事みたいな感覚で(笑) インフルエンザの患者数が過去最多になるほど流行っているそうなので、 マスク、手洗いうがい、水分…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 仕事納めが終わって9連休に入りました~。 2024年も色々ありましたが、 無事に過ごすことができてひと安心。 年賀状を書いたりとか、 まだまだやり残してることがあるんですけどね(笑) さて、12月第…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 最近、右耳が聞こえ方に違和感が。 同世代の内田有紀さんも18日の記者会見で 予期せぬ体の不調について語ってらっしゃったので、 年齢的なものでしょうかね…。 体を労っていきたいですね。 さて、12月…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 急に寒くなってきましたね~。 今週末は更に冷え込むそうで。 今年の初めに体調不良で寝込んだことがあったので、 体調に気をつけて楽しく年末年始を過ごしたいところです。 さて、12月第2週に食べた…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 12月に入りましたが、 暖かい日が続いているせいか、 あまり年末っぽい感じがせず。 これからどんどん寒くなるらしいので、 一気に冬へ切り替わっていくのかも。 さて、12月第1週に食べた菓子パンはい…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 明日から12月。 いやはや、あっという間すぎて。 年末はイベントが多いので、 更に時間の経過が加速していきそう。 時間はいくらあっても足りませんね…。 さて、11月第5週に食べた菓子パンはいつも通…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 先週末は暑く感じるくらい暖かかったですが、 その後は急に寒くなりましたね…。 まだ耐えられる寒さではあるので、 今のうちに色々と活動しておきたいところですが、 年内の休日は予定でほぼ埋まって…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 11月15日は私の誕生日ということで、 また一つ歳を重ねたわけですが、 寝落ち&寝坊が多くなってきたりして、 どんどん体力が落ちてきてるような…。 健康診断の結果では高血圧の指摘も。 塩分を控える…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 寒くなってきましたね…。 コートを着てる人を見かけるようになってきました。 日が昇るのも遅くなってきて、 寝坊しがちに…。 早寝を心がけて翌朝ちゃんと起きたいところで。 さて、11月第2週に食べた…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 11月になりましたね~。 いや~、早い早い。 「年齢とともに時間の流れが早く感じられる」という現象は ジャネーの法則と呼ばれてるそうで。 原因は脳の老化だそう。 う~む、最近ますます老化が進ん…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 健康診断、無事に終了しました。 ほぼ例年通りでしたが、 視力は低下しておりました…。 老眼に加えて、乱視も悪化してそう…。 メガネを新調する時が来たようで。 とにかく健康第一ですね~。 さて、10…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 老眼、回復力・記憶力・観察力低下など、 身体の老化を感じることがしばしば。 年齢的に仕方がないとはいえ、 悲しくなってきますね…。 もうすぐ健康診断。 どうなることやら…。 さて、10月第3週に食…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 もうすっかり秋ですね~。 朝晩は涼しいを通り越して寒く感じるほど。 布団の中が気持ち良くなってきたので、 どんどん眠気が増していっているという…。 ずっと布団に入っていたいところですが、 それ…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 早くも10月になりましたね~。 過ごしやすい季節になりましたが、 眠気が増してきてるような(笑) さて、10月第1週に食べた菓子パンはいつも通り3つ。 セブン-イレブン お芋のホイップデニッシュ 213…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 急に涼しくなってきて秋到来といった感じで。 でも、季節の急激な変化についていけておりません(笑) 来週から10月に入るので、 そろそろ長袖の出番でしょうか。 もう12月の予定も入り始めて、 2024…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 大谷翔平選手「51本塁打&51盗塁(51-51)」到達! おめでとうございます。 しかも、6打数6安打3本塁打10打点2盗塁で 一気に「50-50」を達成しただけでなく、 さらに更新していくというのが凄すぎる……
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 菓子パンのラインナップは秋に突入しておりますが、 まだまだ厳しい暑さで。 夏の商品やサービスの提供を延長する流れになっていて、 食欲の秋はまだまだ先といったところでしょうか。 さて、9月第2週…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 朝晩涼しくなってきたようでまだまだ暑いという 何とも言えない季節ですね。 そろそろ冷たいものだけでなく、 温かいものも食べられそうになってきたので、 冷やし麺を探すことなくラーメン屋へ行けそ…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 台風10号の影響で日本中大混乱ですね…。 私が住んでるエリアでは時折強い雨が降る程度ですが、 神奈川の西部は大変なことになってるようで…。 早く台風が過ぎ去ってほしいものです。 さて、8月第5週に…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 一瞬で夏休みが終わりまして、 少し涼しくなってきたような。 夏の終わりを感じて寂しい気持ちがほんの少しだけありますが、 過ごしやすい季節になるのは嬉しいところで。 食欲の秋が待ってますからね…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 パリオリンピック、盛り上がっておりますが、 宮崎と神奈川で大きな地震が。 神奈川震度5弱の地震の時は松屋にいたのですが、 席に座る直前だったので、 「大型車が通ったのかな」くらいの感覚でした…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 なんだかんだでパリオリンピックが盛り上がってますね~。 一瞬の隙や紙一重の差で勝ち負けが決まったりして、 世界最高峰の舞台はなかなか厳しい世界なんだというのが分かります。 そこまでしっかり…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 いやはや、暑さがヤバいですね。 とくに昼間は外に出れないくらい。 夜はまだ出歩きやすいのですが、 コロナ禍で生活スタイルが変化したのと、 老化による気力体力の低下で 気分的に出歩きたくないと…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 梅雨が明けて夏本番ですね~。 なので、Amazonプライムデーで扇風機を買ってみました。 やさしい風&静音のにしてみたのですが、 風がやさしすぎて思ったより涼しくないような(笑) もうしばらく様子…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 暑いので新しい扇風機を買おうと思って検討中。 羽根無しのダイソンが思い浮かんだのですが、 風量が弱めかつ音が気になるという話なので、 他のにしようかな…。 家電量販店に見に行くしかないですね…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 7月ですね。 いよいよ暑さが本気を出してきたような…。 夜がまだそこまで暑くないのはところが救いで。 暑い中では無理をせず、 臨機応変に対応していきましょう。 さて、7月第1週に食べた菓子パンは…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 気温に加えて湿度も高くなってきて、 寝苦しい日が増えてきましたね…。 いやはや、夏本番が恐ろしいですね…。 今のうちに何か対策をしておきたいところで。 さて、6月第5週に食べた菓子パンはいつも通…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 関東は昨日梅雨入りしましたが、 今日はくもりで雨降ってないですね。 でも、近年は線状降水帯が発生して、 大雨になったりするので、 油断は禁物ですね。 さて、6月第4週に食べた菓子パンはいつも通…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 梅雨入りが遅れていて良い天気ということで、 日中は熱いですね~。 というか、これといって語るネタが無く(笑) さて、6月第3週に食べた菓子パンはいつも通り3つ。 セブン-イレブン 神奈川県産津久…
毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。 梅雨入りが平年より遅れているとのことで、 まだまだ過ごしやすくて助かりますね~。 水不足になりそうでアレですが。 さて、6月第2週に食べた菓子パンはいつも通り3つ。 セブン-イレブン もちもち食…