ひっそり斬る

神奈川周辺のお一人様食べ歩きブログです。

6月第4週に食べた菓子パン

毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。

 

関東は昨日梅雨入りしましたが、

今日はくもりで雨降ってないですね。

でも、近年は線状降水帯が発生して、

大雨になったりするので、

油断は禁物ですね。

 

さて、6月第4週に食べた菓子パンはいつも通り3つ。

セブン-イレブン

プリンみたいなパン1998年 192.24円

製造:ガーデンベーカリー

カスタードを包餡したパン生地に

カラメル風味のコーチングをかけて

プリンのような見た目に仕立てた菓子パンです。

開封した時に甘いカラメルの香り。

カラメル風味のコーチングとのことですが、

コーティングはチョコなので、

あまりカラメルっぽくなく。

中はゆるめのカスタードがたっぷり。

ローソン

バター香るパンスイス 苺&カスタード 160円

製造:山崎製パン

「サクっ」「しっとり」2種類のクロワッサン生地に

カスタードをサンドし、

甘酸っぱい苺チョコをコーティング。

苺チョココーティングの範囲が狭いような…。

生地はあまりサクッとしておらず。

カスタードは軽く風味が感じる程度。

ファミリーマート

あんクロワッサン(クリームぜんざい風味) 138円

製造:山崎製パン

「地域対抗!あんこパン王決定戦」で

総合一位となった店舗スタッフ発案の

中国・四国エリア代表商品です。

つぶあん求肥ホイップクリーム

クロワッサンでサンドしました。

クリームの甘さと塩味を兼ね備えた

甘じょっぱさを楽しめる

「和」と「洋」が交わった

目新しい一品となっております。

ヤマザキ特有の油分が多いクロワッサン生地。

つぶあんとクリームはやや少なめ。

求肥入りなのが独特ですが、

個人的にはマッチしてない気が。

まとめ

以上、6月第4週に食べた菓子パンでした~。

今回はどれももうひと工夫ほしい感じで。