パンケーキ
この日は鎌倉へ。 サカノシタ 鎌倉市坂ノ下にあるパンケーキがメインのカフェ。 オープンは2023年9月。 2023年6月に閉店した「cafe坂の下」の跡地。 築約100年の古民家だそう。 店内 古民家でありながら、 可愛らしさのある雰囲気。 天気が悪い日の夕方とい…
小田原へ行くついでにこちらのお店へ。 湘南フルーツクラフト 白砂糖不使用のジャムが名物のカフェ。 オープンは2023年8月。 JR二宮駅から徒歩2分ほど。 店内 周辺の町並みとは異なるオシャレな雰囲気。 2人用テーブル9卓。 店員さんは4名。 先客・後客無し…
1月1日の朝から営業しているお店へ。 bills 横浜赤レンガ倉庫 「リコッタパンケーキ」や「スクランブルエッグ」で有名な オーストラリア・シドニー発のオールデイダイニング。 横浜赤レンガ倉庫の店舗は国内2号店で2010年3月オープン。 オープン直後に1度行…
用事のついでにこちらのお店を利用。 コナズ珈琲 神奈川綾瀬 「丸亀製麺」などを展開している トリドールホールディングスによるハワイアンカフェ。 綾瀬市の中央付近にある店舗は2018年オープン。 約1年半ぶりの来店。 入口 入口で名前と人数を伝えて番号の…
由比ガ浜で初日の出を拝んだ後、 元旦の朝から営業しているお店を目指して、 海沿いの道を七里ヶ浜方面へ。 稲村ヶ崎 この場所久しぶりに通るなぁ。 純日本的な海の風景ですね。 稲村ヶ崎を通過すると目の前に綺麗な富士山が! 少し感動。 Bills 七里ヶ浜 “…
ケーキを買う前にこちらで休憩を。 THE DARJEELING 新百合ヶ丘店 インド・ダージリンから紅茶を輸入している紅茶専門店。 銀座にも店舗があったようですが、 現在はここ新百合ヶ丘店のみ。 新百合ヶ丘エルミロード1階にあるので、 駅から近くて利用しやすい…
この日は自転車でパンケーキ屋さんへ。 cotton hat 2021年2月オープン。 同じくさがみ野にあるかき氷店「わたぼうし」の姉妹店とのこと。 セルフランドリーの上がパンケーキ屋さんなのですが、 外観からは全く分からないですね…。 営業してるのかどうかも判…
初日の出を拝んだ後は、 元日から朝食営業をしているお店へ。 ヨリドコロ 稲村ケ崎駅近くにある定食屋さん。 めっちゃ並んでる…。 ざっと数えて40人くらいいたので、 別のお店にすることに。 bills 七里ヶ浜 かつて「世界一の朝食」と称されて一世を風靡した…
相模大野の駅ビルにできてたカフェへ行ってみました。 アンカーズ カフェ&ダイナー 2020年6月オープン。 スフレパンケーキと豊富な食事メニューのお店。 相模大野ステーションスクエアA館7Fにあります。 「ラ・メゾン アンソレイユターブル」などを展開して…
本日もお蔵に入っていたネタから。 METoA Cafe & Kitchen 東急プラザ銀座の新橋寄りの角にある 三菱電機のイベントスペース 「METoA Ginza」に併設されている オーストラリアカフェ&レストラン。 食べログ3.55点。 店内 60席くらいあるようです。 テーブル…
お買い物で銀座へ。 商業施設以外でお正月から営業してる お店を探すだけでもひと苦労。 こちらのお店は1月2日から営業してたので入店。 椿サロン 銀座店 2008年創業の札幌を中心に展開している 自家焙煎珈琲とホットケーキのお店。 国内は北海道以外だと銀…
最近、やたら増殖している パンケーキ屋さんへ。 幸せのパンケーキ 横浜中華街店 2014年に誕生した大阪発のパンケーキ店。 2015年11月に表参道に進出し、 メディアに取り上げられて大ブレイク。 店舗がどんどん増えていっています。 ここ横浜中華街店は2017…
チョコの季節ということで、 こちらのお店に行ってみました。 マックス ブレナー チョコレートバー 表参道ヒルズ 「チョコレートチャンクピザ」 (マシュマロが乗ったチョコレートピザ)や 「クラッシックヨーロピアン」 (チョコレートフォンデュ)でお馴染…
この日は急遽LIBRAさんと食事を。 ササッと検索して出てきた こちらのお店へ。 木と水と土と 2014年7月オープン。 和歌山・紀州の物産カフェらしいのですが、 人気No.1メニューは 「クレームブリュレパンケーキ」。 店内 テーブル席多数。 カウンター席もあ…
この日は夜でも開いてるカフェへ。 Hawaiian Cafe Merengue 岸根公園店 (ハワイアンカフェメレンゲ) 横浜市営地下鉄ブルーラインの 岸根公園駅2番出口近くにある ハワイアンカフェ。 「The French Toast Factory」と 同じ経営母体のようです。 デニーズの…
ハワイの予習、 ラストはパンケーキを。 オリジナルパンケーキハウス 原宿店 1953年創業。 アメリカで124店舗展開している 老舗パンケーキ店で、 ホノルルにある店舗も人気。 日本では3店舗展開しており、 個人的に行きやすい原宿店へ。 明治通り沿いにある …
引き続きチョコメニューを攻めていきます。 サラベス 品川店 "ニューヨークの朝食の女王"こと サラベス・レヴィーンさんによるお店。 「フルーツスプレッド」という砂糖控えめのジャムで 名を上げた方だそうで。 さて、今回のお目当てはこちら。 新宿店と品…
チョコの日が近づいてきたので、 開き直って限定メニューを攻めていきますよ~。 Eggs 'n Things 湘南江の島店 パンケーキブームの火付け役として知られるハワイアンレストラン。 日本における旗艦店は原宿店ですが、 個人的に一番行きやすい湘南江の島店へ…
この日は買い物でみなとみらいへ。 そのついでにパンケーキを食べました。 ニューオータニイン横浜 桜木町駅近くのコレットマーレがあるビルに ホテルニューオータニが。 全然知りませんでしたよ(笑) ホテルのお客さん用のレストランで パンケーキがいただ…
ネタ切れのため、お蔵入りのネタから。 デリーモ ショコラティエによるパティスリー。 販売よりもカフェに力を入れている様子。 店内は満席だったので、 しばらく待ちました。 食べ終わっても おしゃべりし続ける人が多く、 回転が悪いです。 メニュー 気に…
玉川高島屋S・C マロニエコート 二子玉川へ行ってみたら、 "世界一の朝食"で知られる「bills」が できてたので、のぞいてみることに。 オープンは9月8日(火)。 七里ヶ浜、みなとみらい、お台場、原宿に次ぐ5店舗目。 場所は玉川高島屋S・C マロニエコートの3…
この日は夜でも遅くまで営業しているカフェへ。 文明堂日本橋本店 「カステラ一番、電話は二番…」のCMで知られる文明堂の本店。 2013年2月にリニューアルして、お店の奥にカフェができました。 なお、裏側にはカフェ用の入口もあります。 BUNMEIDO CAFE(文…
気になっていたコーヒー専門店へ。 自家焙煎珈琲みじんこ 2011年5月オープン。 14時以降に入店で注文可能なホットケーキが有名で、 14時が近づくとかなりの行列が。 私も並んでみましたが、満席になって14時には入店できず。 名前と電話番号を伝えて、お店周…
最近は寒すぎて、駅から近いお店しか行く気がしないという…。 MARFA CAFE(マーファカフェ) 横浜モアーズの3階にあるカフェ。 アメリカ西海岸とメキシコをMIXしたテキサス風のお店だそうで。 店内 70席ほどあるようで、思いのほか広いです。 お客さんは女性…
久しぶりにパンケーキを食べようと思い、 こちらのお店へ。 パンケーキ リストランテ 2005年オープンの元町・中華街にあるパンケーキ屋さん。 2012年にリニューアルして広くなったようです。 店内 テーブル席のみで36席ほど。 装飾品の無いシンプルかつ洗練…
ライブの後、パンケーキを食べてひと休みすることに。 モエナカフェ(MoenaCAFE) 2014年6月にオープンしたハワイのパンケーキ店。 「ホノルルマガジン」が主催するグルメアワード「ハレアイナ賞2013」にて、 朝食部門クチコミNO.1を受賞したんだそうな。 店…
渋谷にハワイアンパンケーキのお店が オープンしたので、行ってみました。 KOA PANCAKE HOUSE (コアパンケーキハウス) 1988年創業のハワイ・オアフ島で7店舗展開しているパンケーキ屋さん。 ハワイの新聞社が選ぶ「ベストパンケーキ賞」 「ブレックファー…
ちょこ子さん&LIBRAさんと"大人のパンケーキ部"の活動を。 Moke's Bread and Breakfast(モケスブレッドアンドブレックファースト) 2013年8月に日本初上陸したハワイ・カイルア地区のレストラン。 看板商品はパッションフルーツソースの「リリコイパンケー…
たまには可愛らしいお店に行こうと思い、 自由が丘へ。 cafe one (カフェ ワン) 2007年7月オープンのカフェ。 2012年4月に閉店し、中の人が入れ替わって 2012年5月にリニューアルオープンした模様。 お店は2階です。 店内 2人用テーブル×6に、4人用ソファ…