ひっそり斬る

神奈川周辺のお一人様食べ歩きブログです。

10月第5週に食べた菓子パン

毎度おなじみ「週刊菓子パン」のコーナーでございます。

 

11月になりましたね~。

いや~、早い早い。

「年齢とともに時間の流れが早く感じられる」という現象は

ジャネーの法則と呼ばれてるそうで。

原因は脳の老化だそう。

う~む、最近ますます老化が進んでるような…。

アンチエイジングに良いとされている

抗酸化作用のある食べ物でも摂取しようかなぁ。

 

さて、10月第5週に食べた菓子パンはいつも通り3つ。

セブン-イレブン

クイニーアマン1998年 192.24円

製造:ガーデンベーカリー

カラメル化した飴状の食感が特長のフランス伝統菓子です。

砂糖のジャリジャリ感があるクイニーアマン。

1998年の商品を復刻ということで、

近年の飴がガリガリタイプとは異なる印象。

甘さ控えめで素朴なお味。

小ぶりですが、見た目より食べごたえがあります。

ローソン

とろけるクリームパン 138円

製造:山崎製パン

なめらかでとろけるような食感のクリームが美味しいクリームパン。

ソフトで風味の良い生地。

中のクリームはかなりゆるめ。

ファミマに刺激されてのリニューアルだったりするのでしょうか。

ファミリーマート

たっぷりチョコホイップのキューブデニッシュ 198円

製造:山崎製パン

「ファミマがチョコだらけ!」対象商品です。

発酵バター風味のデニッシュ生地に、

アーモンドペースト入りのチョコホイップをたっぷり入れ、

さらに上からチョココーティングをかけることで

満足感のある商品に仕上げました。

キューブ型に焼き上げた見た目もかわいらしい商品です。

みっしり詰まったデニッシュらしさを感じる生地。

チョコホイップたっぷり。

そこまでビターではないものの、

甘さ控えめでこってりめ。

形状的に食べづらいのが難点。

まとめ

以上、10月第5週に食べた菓子パンでした~。

最近はファミマが一番菓子パンに力を入れてるような気がするのでした。