ひっそり斬る

神奈川周辺のお一人様食べ歩きブログです。

自家製麺SHIN@反町 スパイス台湾

新たな限定麺をいただきにこちらのお店へ。

自家製麺SHIN

自家製麺と無化調による独自路線のラーメン屋さん。

オープンは2013年4月。

まだ暑い時期の冷やし麺営業を継続中ですが、

温かいまぜそばのバリエーションを増やすといった変化も。

今回の限定

9/6(土)、9/7(日)、9/13(土)、9/14(日)の限定麺は「スパイス台湾」。

自家調合のスパイスによるアレンジ版の台湾まぜそばのようです。

Xのポストでは"カレー味"という感想がちらほら。

スパイス台湾 1,300円

具材も一般的な台湾まぜそばと大きく異なり、

キャロットラペ、タマネギ、カスメリティ、

スパイスヨーグルトソースの姿も。

女将さんから「麺がオレンジ色になるまで混ぜると食べ頃です」とのアナウンスが。

 

結構頑張って混ぜました(笑)

挽き肉があるのでキーマカレーっぽい感じなのですが、

その裏でニンニクも強めに効いてたりして独特な味わい。

スパイスはしっかり感じつつ、

辛さは抑え気味で食べやすいです。

 

平打ちの太麺はやや固めの茹で加減。

混ざって一体となった旨味の塊が麺と絡みます。

キャロットラペ&タマネギがたっぷりなので、

どこを食べてもシャキシャキ食感がプラス。

サイドA(〆の一口ご飯) 50円

Xでの投稿で「ライス必須」という意見が多かったので注文。

カレーのようでカレーではないので、

具材とご飯はカレーライスのように分けず、

しっかり混ぜてカレーメシ状態にした方が馴染んでイイ感じに。

まとめ

カレーのようでカレーじゃない

このお店オリジナルのまぜそばでした~。

女将さんがこの「スパイス台湾」にハマってるらしく、

すぐに再登場させるという予告が。

評判も良いので、夏から秋にかけての風物詩になるかもしれません。

 

※このネタは2025年9月13日に撮影したものです

お店X(旧Twitter

https://x.com/tammachishin

Google

https://maps.app.goo.gl/ZxbRH17DbuKdSZ1SA

食べログ

関連ランキング:ラーメン | 反町駅神奈川駅東神奈川駅