5月になりましたので、
4月の「松屋」の新商品を。
4月は毎週新商品が登場して力が入ってたような。
マフェ 830円

~商品紹介より~
2025年4月1日(火)発売。
ごろごろチキンとピーナッツバター煮込みのソースが
本場同様のオクラと玉ねぎで最後まで楽しめる逸品に
3月に登場した「煮込みトマトチキン」よりも
トマトとニンニクが控えめ。
ピーナッツバター煮込みでマイルドに。
オクラがアクセントになってるのがイイ感じ。
ニンニク野菜牛めし 890円

~商品紹介より~
2025年4月8日(火)発売。
たっぷりのシャキシャキ野菜と
強めのニンニクが食欲を刺激する
インスパイア系松郎牛めし
背脂醤油ダレトッピングで、
自分好みの味にカスタマイズ
G系ラーメンをどんぶりにした商品。
牛めしのお肉に加えてチャーシューっぽいお肉も。
味付けはニンニクを効かせた背脂醤油ダレ任せな感じ。
ボリューミーではあるものの、
G系ラーメンとそんなに変わらないお値段なので
クオリティー的に微妙な感じが。
牛焼肉ピリ辛炒め定食 890円

~商品紹介より~
2025年4月15日(火)発売。
定番の牛焼肉、
シャキシャキとした食感の自社工場で作り上げた富士山キムチ、
目にも鮮やかな緑色のニンニクの芽、
甘みのある玉ねぎなどの具材に、
ラー油の風味と、韓国産コチュジャンが効いた
松屋特製の旨辛ビビンダレを絡めた逸品です。
油多めの牛焼肉。
それほど辛くはなく。
ニンニクの芽が結構多め。
チーズバーガー丼(並盛) 890円

~商品紹介より~
2025年4月22日(火)発売。
ジューシーなハンバーグとシャキシャキとした食感の野菜を、
とろ~りチーズが包み込む!
トマトの香りと黄身のまろやかさで、
一皿で二度おいしい新感覚のガッツリ丼ぶり
松屋の材料を使ってチーズバーガーをどんぶりで再現。
構成的に昭和のチーズバーガーな感じがしてなんとも…。
マヨネーズがやたら多くて気持ち悪くなるという…。
ロゼクリームチキン 880円

~商品紹介より~
2025年4月29日(火)。
まろやかなソースにトマトの酸味と豆板醤の辛さでピリ辛アクセント。
鉄板で焼き上げたチキンに、濃厚でクリーミー、
そして少しピリ辛なソースを絡め、
松屋自慢のごろチキ風にアレンジしました。
クリーム系のごろチキにキムチを混ぜた感じ。
タマネギやマッシュルームも入っています。
固形燃料で加熱されているので熱々。
まとめ
「ごろごろ煮込みチキンカレー」がレギュラーになってから、
ごろチキアレンジ商品が多いような…。