あっくんさんとの会話で登場したお店へ。
肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店
豚骨清湯×煮干しスープのラーメン店。
オープンは2011年12月。
あまり話題になるお店ではない気がするのですが、
最近人気らしい。
店内
カウンター席のみで13席あるようです。
新型コロナウィルス対策で仕切りを設置。
券売機の横に消毒液もあります。
先客4名。
後から4名来店して客入りは悪くなさそうですが、
そこまで人気という感じでもなく。
券売機
1年5ヶ月ぶりの来店ですが、
二郎系ラーメンの「ニボMAX」、
「新淡麗煮干」「しおらぁ麺」が追加されています。
更に、お店Twitterで告知される
「Twitter限定」というのもありました。
ラインナップが大幅に強化されてますね~。
とはいえ、従来からある「淡麗煮干」や「背脂煮干」を
注文してる人が多かったので、
追加メニューの集客効果はよく分からず。
「Twitter限定」をいただくことに。
6分ほどで到着。
豚骨醤油(Twitter限定) 750円
家系ラーメンっぽい一杯。
家系ラーメン店よりライトな豚骨醤油スープです。
やや化調っぽさあって飽きのくるお味ですが、
豚骨醤油らしさは感じます。
麺
国産小麦100%だという自家製麺。
全粒粉の粒が見えます。
家系ラーメンっぽい角ばった形状ですが、
粉の密度が全然違って個性的。
まとめ
同じ相模大野の人気家系ラーメン店「クックら」だと
胃もたれしちゃうことがあるのですが、
こちらくらいの軽さだと問題はなく。
「ニボMAX」も気になるところです。
※このネタは8月25日に撮影したものです
お店Twitter