担々麺の後はこちらでコーヒーを。
KAMEINO COFFEE
約3ヶ月ぶりの来店。
2021年3月に移転&リニューアルして、
店舗が広くなったり、駐車場ができたりして、
利用しやすくなりました。
店内
テーブルが5卓くらい。
外に立ち飲みスペースもあります。
店員さんは男性2名・女性2名。
お客さんは先客1組・後客3組。
珍しく空いてました。
コーヒーメニュー
ブレンド2種、シングルオリジン5種。
それぞれ、浅煎~中煎の「ブルーム」と
中深煎~深煎の「リッチネス」が用意されています。
「いままでのブラジルの印象が変わる一杯」と書いてあった
「ブラジル・IP・ナチュラル」にしてみました。
デザート・フードメニュー
色々あります。
コーヒーのお供に注文。
6分ほどで到着。
ブラジル・IP・ナチュラル(リッチネス) 785円
~商品紹介より~
べっこう飴、チョコレート、レーズン
とても甘い香りが印象的なコーヒーです。
いままでのブラジルの印象が変わる一杯。
生産地はブラジルの優良産地
カルモ・デ・ミナスにあるアイビー農園。
生産者ルイスパウロ
ハンドドリップで量は2杯分くらい。
ブラジルといえば苦いイメージがありますが、
苦味はそれほど前に出ておらず、
果実感のある甘みを感じます。
もったりとしたクセや酸味もあったりして、
確かにブラジルらしからぬ複雑な味わい。
これは美味しいですね。
ラズベリーのホットタルト ~バニラアイス乗せ~ 734円
温めたタルトにラズベリーソースをかけて
バニラアイスを乗せたモノ。
タルトは温めてあるせいか、
しんなりしてるのが気になっちゃいます。
ラズベリーソースは果肉たっぷり。
バニラアイスは市販品っぽいお味。
まとめ
選んだコーヒーがたまたま良かったのかもしれませんが、
訪問する度にコーヒーが美味しくなっていってる印象。
でも、値段も高くなっていってるような気が…。
※このネタは2021年10月2日に撮影したものです
お店ホームページ
食べログ