世界最大のプロレス団体であるWWEが今年も日本公演を開催。
毎年来てくださってありがたいですな。
現在売り出し中のライバック選手でしょうか。
来日メンバーから外れたのは残念…。
2日目の公演に行ってきましたよ~。
会場は2年連続で"スモーアリーナ"こと両国国技館。
席はいつも通り一番安い「C席3,000円」でw
C席(最後列)
この日の観客は8674人とのこと。
8~9割埋まっているように見えたので、
数字よりもお客さんが入っているように感じましたよ~。
チケットの売れ行きが悪いという噂がありましたが、
平日開催でこれだけ入っていれば十分大健闘でしょう。
全7試合中、5試合がカード変更。
事前発表の時と対戦カードが全然違ってましたw
1日目の反応を見て柔軟に変えてくるところが流石であり、
お客さん第一主義のWWEらしさをも感じさせます。
第3試合 ナタリア vs アクサナ
ディーバマッチのスペシャル・ゲスト・レフェリーとして、
何か懐かしいわ~。
女性同士のグラウンドのもみ合いに巻き込まれるという、
お約束の役得な展開も披露していました。
第4試合 シェイマス vs アントニオ・セザーロ
元WWE王者の"白鮫"シェイマスさんと、
クラウディオ・カスタニョーリとしてNOAHに参戦経験がある
アントニオ・セザーロ選手の一戦。
WWEらしからぬ、日本仕様の激しい試合を展開。
セザーロさんの予想外の頑張りで、
この日のベストバウトになりました。
休憩中
私の席は入場ゲートが全く見えない残念な場所だったので、
休憩時間中に様子を確認。
うむ、次回は奮発して入場ゲートの様子が見える席にしようw
第5試合 ライバック vs ザ・ミズ
ミズが想像以上に大人気!
売り出し中のライバックさんが空気状態でしたw
当初、来日メンバーに入っていなかったので非常に嬉しいです。
日本の某団体で電飾ジャケットを着て入場し始めた人がいますが、
電飾ジャケットでの入場はこちらが元祖であり、
ベテランらしい安定した試合運びで好試合を展開。
これが最後の来日とならないことを祈るのみです。
ジョン・シナよりも人気でビックリしましたw
というか、ジョン・シナは日本公演でいつも存在感薄いような…。
この時、22時だったせいか、ボーナストラックは無し。
超スーパースターでもファンサービスを
欠かさないところがWWEの素晴らしいところ。
何だかんだで今回も楽しめました~。
第4試合から第6試合までが熱戦で、
いつもとは違った面白さがありましたよ~。
来年もまたよろしくお願いします。
◆◇ WWE日本語公式サイト ◇◆