久しぶりにこちらのお店へ。
ウミガメ食堂

2011年12月にオープンした麺料理主体の中華料理店。
老舗中華料理店「奇珍」の3代目店主によるお店で、
気軽に安定した美味しさのお料理がいただけます。
2年1ヶ月ぶり5度目の来店。
店内

30席以上あるようです。
平日の夜ということで空いており、
先客4名、後客5名でした。
店員さんは6人くらいいます。
メニュー

「サンマー麺」が名物だったりするのですが、
麺料理はいくつか食べたことがあるので、
今回は「チャーハン」をいただくことに。
一品料理

お安めな一品料理も頼んでみました。
青菜炒め 500円

注文から5分ほどで到着。
青梗菜のみのシンプルな青菜炒め。
塩、コショウ、中華スープによる味付け。
シャキシャキでしたよ~。
ザーサイ

サービスでザーサイが出てきました。
塩やごま油などによる味付けが強めで
おつまみ用といった感じ。
チャーハン 800円

やや小さめのどんぶりにギッシリ。
細かく刻まれた釜焼きチャーシューもしっかり入っています。
昔懐かしいチャーハンといった印象。
卵は固めです。
スープが付属されているのも嬉しいですね~。
お茶

温かいウーロン茶でしょうか。
サービスで出してくださいました。
ありがたいです。
まとめ
税込価格だったのでお会計は1,300円。
安定感のある手作り中華がリーズナブルにいただけて、
相変わらず良いお店でしたよ~。
お店ホームページ