手土産を買いにこちらのお店へ。
寒天工房 讃岐屋

大正3年(1914年)創業の寒天工房。
創業者が香川出身ということで「讃岐屋」と命名したそう。
店内

販売スペースの奥に喫茶もあります。
TBS「マツコの知らない世界」で
「東京で1番美味しい寒天」と紹介されたことがあるようで、
混んでいて盛況でした。
あんみつを購入。
小倉餡あんみつ 580円

~商品紹介より~
和菓子好きの小倉餡
定番のあんみつ

要冷蔵で賞味期限は5日。
甘味料のトレハロースを使用していますが、
大きな問題は無いでしょう。

トッピングは小倉餡、赤えんどう豆、求肥。
さくらんぼを乗せないのがこだわりらしい。

寒天は20mmのさいの目サイズにして、
通常の2倍の大きさにしているそう。
寒天に存在感があります。
黒みつやトッピングと混ぜると
一体感が出てイイ感じに。
まとめ
満腹状態でいただいたせいで、
味の細かいところを感じ取ることができず…。
でも、ちゃんとしたあんみつであることは間違いないです。
※このネタは2023年7月23日に撮影したものです
お店ホームページ
食べログ