前にいた会社で立ち上げた
ラーメン部(通称R倶楽部)にて、
久しぶりにラーメン活動を。
参加者は部員7名中の3名。
・ボンバイエさん(服が用意されている)
・ブルーさん(結婚の予定なし)
・まっつん(結婚の予定なし)
いやはや、ラーメン活動は
参加率が低いですな…。
今回、4軒の候補の中から
選ばれたのはこちらのお店。
自家製麺 麺屋 利八
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappihm2019/20190813/20190813120150.jpg)
2014年6月オープン。
豚骨魚介系のお店ですが、
限定メニューを出し始めて
じわじわ人気がアップ。
個人的には約2年ぶり2回目の訪問。
前回はオープンして
間もない頃だったので、
今回は進化を期待しての
再訪になります。
店内
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappihm2019/20190813/20190813120156.jpg)
L字カウンターで10席ほど。
木の部分が多い少し古びた店内は
ほとんど変わった様子は無く。
店員さんはご主人お一人。
先客2名・後客2名。
おしながき
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappihm2019/20190813/20190813120200.jpg)
麺量が300gから200gに減っています。
その分、50円お安くなってますな。
200gでも十分多いですけどね。
2年前の訪問時と同じ
「味玉らぁめん」を注文。
12分ほどで到着。
味玉らぁめん 900円
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappihm2019/20190813/20190813120205.jpg)
ラーメンのビジュアルは
2年前とほぼ同じ。
魚介が香りますが、
動物系が非常にマイルド。
黒っぽい香味油が
雑味に感じるほどの
マイルドさです。
麺
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappihm2019/20190813/20190813120211.jpg)
卵をふんだんに使用しているという
自家製の太麺。
卵が香ります。
麺が太くてしっかりしているのに
結構長さがあるので、
やや食べ疲れが…。
そして、以前と変わらず
スープと馴染まないです。
チャーシュー
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappihm2019/20190813/20190813120217.jpg)
肉感しっかりチャーシュー。
美味しくなってます。
味玉
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappihm2019/20190813/20190813120222.jpg)
大味な感じの味玉。
あっさりめのお味。
う~む、2年前より
スープとチャーシューが
良くなった気がしますが、
あまり印象は変わらず。
ラーメンよりつけ麺の方が
良かったりするんですかねぇ…。
限定メニューを食べるのが
正解のような気もしますが。
お店Facebook