引きこもってしまったので、2日連続夏麺ネタを。
黄金の塩らぁ麺 ドゥエ イタリアン 横浜
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappihm2019/20190814/20190814042904.jpg)
イタリアンシェフによるラーメン屋さんとして女性に人気のお店。
市ヶ谷、汐留に続く3店舗目でしょうか。
「支那そばや」の入れ替わりで佐野JAPANメンバーの
お店が入ったというのが何とも言えないものがあります。
ラチッタデッラ川崎にあった頃、
1度食べに行ったことがありますが、
市ヶ谷の店舗には未訪問。
店内
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappihm2019/20190814/20190814042909.jpg)
赤色を積極的に取り入れたオシャレ感漂う店内。
カウンター席とテーブル席がありますが、
テーブル席を中心に開放。
接客は若いお姉さんが3名。
責任者っぽい人にきっちり指導を受けています。
オープン直後ということで、フォローに入っている感じでしょうか。
お客さんはファミリー客や男性客。
ターゲットの女性層にはまだ存在が届いていない様子。
立地的に女性がターゲットで大丈夫なのか不安になります。
メニュー
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappihm2019/20190814/20190814042918.jpg)
注文制っぽいお店の雰囲気ですが食券制です。
また、何か追加する時はその場で現金注文。
「レモンらぁ麺」にしようと思ったのですが、
売り切れになっていたので、「トマトらぁ麺」にしてみました。
11分ほどで到着。
トマトコレクション2015 1,200円
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappihm2019/20190814/20190814042922.jpg)
夏季限定の冷製トマト麺。
具はトマトのみ。
…と思ったら、何故かイチゴが1切れ入ってました(笑)
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappihm2019/20190814/20190814042928.jpg)
このトマト一覧の中から6種類以上使用しているそう。
トマトに精通しているわけではないので、
どれがどれだか分からないですけど。
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappihm2019/20190814/20190814042932.jpg)
それにしても、トマトたっぷり。
いいお値段するメニューなので、トマトが贅沢に使用されています。
麺が先に食べ終わっちゃって、かなり持て余しちゃいましたけど(笑)
麺
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mappihm2019/20190814/20190814042936.jpg)
国産小麦+デュラムセモリナ粉のイタリア麺でしょうか。
個人的にはよく分からず。
酸味よりも甘味が勝っていて、フルーティーな味わい。
見た目もお味も女性向きと言えるでしょう。
ということで、レストラン街の店舗ながら、しっかり"ドゥエ イタリアン"でした。
今後、石塚シェフや接客責任者が不在になると思いますが、
このクオリティの維持してほしいものです。
◆◇ 黄金の塩らぁ麺 ドゥエ イタリアン 横浜 ◇◆
【最寄駅】
【住所】
【TEL】
045-985-8208
【営業時間】
10:00~22:30(L.O.22:00)
【定休日】
【お店HP】