ARAPROさんが中国発祥の鍋料理を作るというので、
お邪魔しに行ってきました~。
ピェンロー(扁炉)
干し椎茸出汁の白菜鍋。
中国のごく一部の地域でのみ食べられる郷土料理で、
1992年に妹尾河童さんという人が公開したレシピが反響を呼び、
雑誌「dancyu」における創刊22年読者支持率No.1レシピに選ばれたんだそうな。
具材は、白菜、干し椎茸、春雨、豚バラ肉、鶏肉。
干し椎茸の出汁で具材を煮込むのみ。
つけダレでいただきます。
味の濃さは各自の好みで適宜調整。
お鍋いっぱいいっぱいなんですけど(笑)
つけダレがイイ感じで食が進みますよ~。
白菜だけでなく、春雨もパクパク食べられちゃいます。
個人的にお鍋はあまり好きではないのですが、
これはなかなか美味しくいただけました~。
でも、作った量が多すぎたせいか、
4人で半分くらいしか食べられなかったので、、
締めのお粥までは到達できず…。
お正月ということで出してくださいました。
お出汁がしっかり染み込んでましたよ~。
ガトーショコラ
デザートとしてガトーショコラを焼いてくださってました。
色々とありがとうございます。
ベルギーのチョコをたっぷり使用したとのこと。
内側がフォンダンショコラ状態ですよ~。
というか、チェリーをたっぷり入れすぎて
おかしなことになったみたいで(笑)
チョコの部分が美味しくいただけました~。
食後はいつも通りを狩り(モンハン4)を。
ハンターランク開放を手伝っていただきました~。
一気にARAPROさんのHRを超えちゃいましたよ(笑)
それにしても、皆で狩るとサクサク進みますな。
その後、ARAPROさんがおみくじと甘酒を楽しみたいとのことで、
鎌倉の鶴ヶ岡八幡宮へ移動。
段葛の提灯を見るのが好きなんだそう。
私は初詣を済ませていたので、ここではお参りを行わず。
でも、おみくじは私も引くことになりました。
何と大吉が出ましたよ!
家族和楽を実現したら順調になるそうで。
う~む、どうなることやら(笑)