神奈川県海老名市
この日はササッとラーメンを。 中村屋 天空落としという湯切り法で知られるラーメン店。 創業は1999年。 3ヶ月半ぶりの来店。 メニュー 冬季限定メニューとして「味噌らーめん」が登場。 でも、「辛味噌らーめん」の方を推している様子。 店内 平日の夜とい…
海老名へ行ったついでにこちらのお店へ。 麺処ぐり虎 海老名店 2020年10月にビナウォークら~めん処に入った岡山のラーメン店。 岡山以外では初出店のようなので、 フランチャイズ1号店といった感じでしょうか。 約1ヶ月ぶり2度目の来店。 店内 オープン直後…
約4ヶ月ぶりの訪問こちらのお店へ。 国分寺そば 1967年創業の人気お蕎麦屋さん。 個人的に会社帰りでも間に合う貴重なお店です。 行列ができることも少なくありませんが、 平日の夜はスムーズに入店できます。 店内 マスク着用や消毒など、 新型コロナウイル…
お蕎麦屋さんから自転車で帰る途中、 疲れてきたのでこちらでひと休み。 カナサシファーム アイス工房 「金指牧場」によるアイスクリーム屋さん。 テニスコートのクラブハウスに併設されています。 店内 古くからある雰囲気。 店員さんは2名。 ベンチがほぼ…
海老名のビナウォークに 新しいラーメン屋さんが入ったので行ってみました。 麺処ぐり虎 海老名店 2017年に創業した岡山のラーメン店。 店主はイタリアンのシェフで、 人気店「麺屋翔」「麺処ほん田」にて ラーメンを学んだそう。 「ミシュランガイド京都・…
海老名で買い物のついでにヘルシーそうな食事を。 ラテ グラフィック 海老名店 町田を中心に展開している 「Keep Will Group」によるオセアニアカフェ。 海老名店は駅直結なのが良いですね。 入口で手の消毒と検温が義務付けられています。 きっちりコロナ対…
ららぽーと海老名へ。 お目当てのお店がラストオーダーになってたので、 やむを得ずこちらに入ることに。 蔵味噌ラーメン 晴っぴ 厚木の人気ラーメン店「麺や食堂」による味噌ラーメン専門店。 オープンは2017年10月。 店内 お一人様ということでカウンター…
ハッシュタグ「#タピオカバブル崩壊」が Twitterのトレンド入りしたりしていますが、 タピオカドリンクのお店へ行きました。 Chatime 海老名ビナウォーク店 30の国や地域で展開している台湾ドリンク専門店。 神奈川県には4店舗あります。 海老名のビナウォー…
この日は海老名でランチでも。 CALIFORNIA DINING THUNDER STEAK&HAMBURGER カリフォルニアスタイルのステーキ&ハンバーグのお店。 2016年~2017年にオープン。 ららぽーと海老名の脇にある道にあります。 店内 木とレンガでステーキハウス的な雰囲気。 店…
この日は海老名へ。 ラ・パン 海老名ビナウォーク店 高級クリーミー生食パンのお店。 現在、全国に21店舗あるようです。 海老名ビナウォーク店は2020年5月オープン。 コーヒー店「LATTEST」とのコラボ店舗で、 エスプレッソドリンクやイートインメニューも楽…
冷やし麺を食べにこちらへ。 中村屋 1999年創業の有名ラーメン店。 約4ヶ月半ぶりの来店。 冷やしメニュー 冷やし麺は2種。 毎年登場している「塩冷やしらーめん」に加えて、 今年は「冷やし担々麺」が登場。 残念ながら両方とも売り切れてました…。 やむを…
自転車でお目当てのお店へ向かったものの、 営業していなかったので、 喉を潤しにこちらのお店へ。 Muu COFFEE 海老名駅から1.4kmほどある自家焙煎コーヒー店。 目の前に神奈中の弥生神社前というバス停にあります。 オープンは2016年。 外観的に夏休みでお…
冷たいお蕎麦を食べにこちらへ。 国分寺そば 海老名で1番人気のお蕎麦屋さん。 創業は1967年。 海老名駅から徒歩12分くらいあるので、 駐車場が30台分も確保してあります。 2年8ヶ月ぶり2度目の来店。 感染症対策 感染症対策をしっかり取り組んでいる様子。 …
コーヒーを飲みにこちらのお店へ。 一凛珈琲 海老名店 郊外に展開している珈琲店。 ここ海老名店は2014年5月オープン。 店内 普通に大箱のカフェです。 閉店間際でしたが2組くらいお客さんがいました。 7月限定珈琲 7月限定珈琲というのがあったので、 いた…
母の日ということで、 ケーキを買いにこちらへ。 ビナウォーク 緊急事態宣言継続中で 閉まってるお店が多いのですが、 それでもかなり多くの人がいますね…。 マルイの中はソーシャルディスタンスを 保てない状況になることもしばしば。 この自粛中で一番身の…
自転車で海老名へ。 OiciO できたてサンドイッチ専門店。 食べログによると2013年5月オープン。 海老名駅からは1km弱。 お店の前に2台駐車できます。 メニュー サンドイッチが10種類くらい。 カウンターに見本がずらっと並んでいます。 コーヒー等の飲み物も…